
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんな料理に使うのでしょうか?
塩焼きや、ホイル焼きなら、うろこは取らずにそのまま料理して、皮を残して食べます。
煮魚でも、私はそのまま料理しますが、うろこが気になるのでしたら、次のようにして取れますよ。このようにしてうろこを取ったら、なべにも出来ますよね。
流しにまな板を斜めになるように置き、そこに、魚を皮を上にして置き、熱湯を薬缶からちょろちょろかけると、皮だけに熱が通り、うろこが浮き上がります。
指でそっとなでると取れると思います。
かけるお湯の量や、力の入れ具合は、経験をつんでください。くれぐれもやけどをしないように気をつけてください。
No.3
- 回答日時:
金たわしでこすってください。
いとも簡単、かつ綺麗に取れます。あまり力を入れなくても大丈夫です。調理する前に、臭み抜きのために振り塩をしておくでしょうから、その後にやれば、皮や身が締まっているので、より確実です。
なお、たまに金たわしのクズがついていたりするので、終わった後は身を洗ってから使いましょう。
煮付けにするなら、ざるに並べて熱湯をまんべんなくかけてから、水を入れたボウルに入れて、うろこをそぎ落としてもいいです。
熱湯をかけることで、臭みも抜けるし、身の表面が固まるため、旨みが逃げず美味しい煮付けになります。
No.1
- 回答日時:
包丁が苦手でしたら、市販のうろこ取りを使われてはいかがですか?
下記サイトに魚の形をした面白いうろこ取りが売っていましたので、参考までにご覧下さい。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/shokki/476144/533368/#4 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生についての相談です。 気分の落ち込みもあり、真剣に悩んでいます。 私は27歳女です。 ここ最近立 6 2022/04/13 20:02
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ワンパンマンの信者ってアホなんですか? 8 2022/11/13 02:58
- 食べ物・食材 冷凍の鮭の切り身でph調整剤なしのものはありえますか? 2 2022/08/30 18:32
- その他(恋愛相談) こんな男性はどんな人でしょうか 2 2022/12/02 01:51
- 鳥類 卵の黄身の濃さは 生産者の加工により 変える事が出来ますか? 以前から購入している、生産者様が販売し 3 2022/03/26 11:21
- 運輸業・郵便業 会社のやり方にもよるだろうけど物流業の作業員(パート)やら結局普通の人間なら誰でもできる。不良少年あ 1 2022/08/16 22:31
- 倫理・人権 男性のペニスは必要か? 4 2022/04/08 12:16
- 消費者問題・詐欺 海外在住者からの恐喝について 仕事の取引で、依頼主が一方的な理由で、契約を打ち切り、相手が架空の損害 1 2022/11/05 21:04
- その他(趣味・アウトドア・車) 初心者でも出来る料理について 6 2023/05/04 00:17
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
50~60人分のカレー
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
(山菜)わらびの頭(くるくる...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
-
さつまいも内部の斑点について
-
野菜を束ねているテープについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
からすみの周りの皮?について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報