プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「色きちがい」って死語ですか?

A 回答 (8件)

新聞や放送では「使えない言葉」ですね。



国語辞典には載っています。
意味は色情狂とか好色家とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/26 23:11

死語なら意味が通じないはず。

ならば、人に向かって言ってみても「それって北欧のブランド?キテルの?」てな反応しかないはず。いやいやそうはならんだろうと思うのなら、ご自身もこれが死語ではないと判断なさっているということ。
    • good
    • 0

完全に死に絶えております

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/27 14:27

死語ではないです。

この語が表す現実は今も現に在るようですよ。言葉の響きが悪いですが、昔の映画を放映するとき「作品の雰囲気を損なわないためそのまま放送します」というようなテロップが流されるでしょう。まあ昭和の古語という位置づけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/27 14:27

いいえ。



「色きちがい」にも二つあります。

①.好色

色事が好きな様。


②.無感色

適当に色を使ってごまかすこと。
色に対しての、感覚がない事。
“色音痴”とも言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/27 14:28

あまり聞かなくなったけど、スナックとかで酔ったおじさんが叫んでることがあります。



私は中年なので意味はしっかり理解出来ますが、若い子はポカンとして「オジサン何言ってるん?」って感じだったこともあるから、
中年以降が使う言葉になったのかもしれないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。感謝いたしております。

お礼日時:2023/05/26 23:10

聞いたことない言葉

    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1を参考して下さい。

お礼日時:2023/05/26 22:53

「きちがい」が使えない言葉になっているから「色きちがい」は死語というより巻き添えで殺された言葉って感じですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/26 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!