dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A32セフィーロのスピードメーターが時々動かなくなります。 不具合発生時にメーターの付近を叩くと動き始めます。 ディーラーでは診てみないとわからないとの返事でした。 古い車なのであまり出費したくありません。 半田付け程度で直らないものでしょうか。

A 回答 (3件)

これはメーターの不良ですね。

この頃の日産車ではよく起こります。

現物を見ないと何とも言えませんが、もしかするとハンダクラックかもしれませんので、とりあえずハンダ付けして見てはどうでしょうか? ダメならば交換となります。
    • good
    • 0

半田付けするにも、不良箇所を探すのが大変じゃないですか?


日産車によくあるメーター不良だと思うので、中古でメーターを買ってきて交換するのが一番のように思います。
メーターまるごと買ってきて、ばらしてスピードメーターだけ移植すれば走行距離などもそのままで大丈夫なはずです。
    • good
    • 0

初めまして。



ハンダ付けするべき場所にハンダ盛りをしてダメなら
交換しかないですね。
ハンダ付けを、ということですのでメーターの取り外しはできますよ、ってことでよろしいでしょうか?
某オークションか解体屋で探せばかなり安く上げられるはずです。
解体屋も自分で外すからと言えば、タダみたいな金額で譲ってくれることもあるので
交渉してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!