
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
開業届を出し、あらかじめ青色申告を届け出ていれば、
損失は3年間繰り越すことができます。
なお、確定申告の対象期間は年であり、
年度ではないので、ご注意ください。
No.2
- 回答日時:
>テナントを貸したい…
事業的規模ですか、それ以下ですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>色々と初期費用がかさんだ…
具体的にどんな出費ですか。
なんでもかんでも支払った年に一括して経費になるわけではありません。
原則として、10万円を超える支払いは減価償却が必要となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>赤字になってしまった…
サラリーマンなのなら、一定の条件の下に給与所得との損益通算が可能です。
ただし、前述のとおり本当に赤字なのかどうか精査する必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>翌年に繰り越し…
青色申告なら可能。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>開業届を出していれば…
言うまでもありません。
青色申告も事前に承認を受けておくことが必要です。
いずれも、PDF を印刷して郵送するだけ、84円で済むものを「出していれば」なんて前提自体が間違っています。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.1
- 回答日時:
白色申告では無理みたいですね。
青色申告であれば、3年は繰り越せるそうです。
確定申告で赤字処理!白色申告で無申告はどうなる?青色申告は繰り越しできる
https://www.freee.co.jp/kb/kb-shiroiroshinkoku/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件にかかる消費税について。 1 2022/08/12 08:08
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主がアフィリエイト広告出しても効果あると思いますか? 競合は法人です 法人にもしようと思いま 1 2022/11/09 16:28
- 投資・株式の税金 株売却損益の複数年繰越について教えていただけませんでしょうか? 株初心者のため表現が乏しい点はお許し 1 2022/12/25 02:55
- 法学 テナント同士のトラブル、オーナーの介入は 2 2022/07/29 14:06
- 財務・会計・経理 電子帳簿保存法について教えて下さい。 1 2022/04/27 17:22
- 財務・会計・経理 仕訳について教えてください。 会計の勉強をしています。 仕訳でわからないことがあるので教えてください 1 2022/07/23 12:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 住んでいるマンションのテナントでビアガーデン 3 2023/06/05 19:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1階にテナント店舗が入っていて2階以上に住居があるマンションは防音がしっかりしているんでしょうか?? 1 2022/09/09 10:55
- 不動産業・賃貸業 築34年の被相続人が資金がなくて1度も修繕していない4階建ての老朽化したビルの売却価格 1 2022/04/29 06:25
- 借地・借家 築37年の違法建築の収益ビルの1階でテナントを借りて床屋をしています。 5 2022/11/28 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白色申告
-
青色申告と白色申告の違いって...
-
確定申告の方法
-
青色申告から白色申告に変更は...
-
国税庁から 税務署からお知らせ...
-
確定申告について質問です。 2...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
別居の両親に渡す家賃光熱費一...
-
10万円以上の修繕・改良費
-
2020年2月の確定申告について
-
以前在籍した会社での源泉徴収表
-
確定申告の医療費控除の方法
-
会社で白色申告をしているとこ...
-
確定申告書の計算ミス・・・
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
急に自営の経理を引き継いでい...
-
確定申告書をデータを保存する...
-
24年度の確定申告の税額は?
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
返金分があった場合の領収書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青色申告と所得税の確定申告
-
青色申告
-
青色申告承認申請手続
-
青色申告で確定申告する際
-
青色申告申請してしまったけど...
-
青色申告から営業利益と当期利...
-
白色申告から青色申告への切り替え
-
青色と白色はどちらが良いので...
-
お薦めの会計ソフト
-
青色申告ソフト迷ってます
-
青色申告、廃業届を提出する必...
-
この時期から青色申告から白色...
-
青色申告申請後、2年間は青色に...
-
青色申告から白色申告に変更は...
-
「青色申告」について教えてく...
-
昨年青色申告申請したにもかか...
-
白色申告の細かい点について。
-
転売の税金について
-
青色申告承認申請書の提出期限...
-
白色申告者ですが、青色申告に...
おすすめ情報