電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急に自営の経理を引き継いでいます。市民税、県民税の申告書作成について教えてください。

長年実家では自営業をしています。
社長である父から突然経理を引き継ぐことになりました。
まったく私は経理の事がわからない上に父に聞くこともできません(病気です)。
わけわからない質問をしてしまうかもしれませんが、どうか教えてください。よろしくお願いします。

私の実家は自営業で小さなお店を営んでおります。
そこに先日市民税と県民税の申告書が届きました。
中身を見てなんだかよくわかりませんが、数字を書き入れて提出するようです。

実は過去にはお店では税理士さんという人に何かあるとお願いしていたようです。
税理士さんに尋ねれば手続きをしてくれそうな予感はしますが、
なんと言っても今この不況で税理士さんに支払う現金がありません。
なんとか自分で申告したいのですが、まったくわからない私にも
することは可能でしょうか?無理でしょうか…

急に引き継ぎ、来月決算らしいのですが、どうしていいのかわかりません。
父には聞くことができません。お金の事で大変悩み、苦労し、話すこともできない体になりました。

支離滅裂な文章ですみません。
今後経理をやっていく上で、最低限しなければならないことも教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

4月決算6月申告なのですね。

あんまり時間がないですね。

急に代替わりになり、まったく経理がわかりません。今までの経理を聞く人もいません。でも書類は残っていますが、経営者としてどれをどうしたらいいのでしょうか?」と尋ねてもいいのでしょうか…

記帳申告の指導をするのも法人会の仕事ですので大丈夫です。どうしたらと聞くより あと一ヶ月で申告しなければならない 助けて。。と頼んでみましょう。ただお父様のことはわかりません。当然守秘義務はあるでしょうが事情を話して他に人には知られないよう頼んでみましょう。

最低 昨年の申告書、途中まででも今期の帳簿、売上げや現金の動きが判る書類 通帳のコピーや請求書などはそろえてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。
頭の中がパニックでひとつひとつの疑問を消していくようにしかできませんが頑張ります。
本当にありがとうございました。
感謝感謝です。

お礼日時:2009/05/26 11:44

No3です。

法人会で大丈夫だと思います。長く会費を払ってるならなおさら遠慮しないで相談にのってもらってください。市民税県民税の件ですが、納期限はいつになってますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
法人市民税申告書提出、法人県民税・事業税申告用紙の期限は共に6月30日です。
まずは法人会に電話をして「急に代替わりになり、まったく経理がわかりません。今までの経理を聞く人もいません。でも書類は残っていますが、経営者としてどれをどうしたらいいのでしょうか?」と尋ねてもいいのでしょうか…
法人会はこんな相談にものってくれるところですか?

あと、今思い出したのですが法人会の支部長さんが父の友人で、今はまだ父の病状を知られたくないのですが、大丈夫でしょうか?
法人会は大きなものなんですよね。大きな組織だから相談内容は公にされないとは思うのですが…

いろいろ聞くばかりで申し訳ありません。
ありがたいです。本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/05/26 10:45

はじめまして ご苦労お察しします。

質問を読んで疑問に思ったのですが、お店は個人経営ですか、法人ですか?個人なら決算とは言わずに1月1日から年末までの計算をして3月に確定申告しますが来月決算とおっしゃるからには法人でしょうね。法人の決算だと提出する書類がたくさんあって全く知識のない方が独力でするのは結構きびしいと思います。日々の仕訳をして残高試算表を作り決算修正仕訳をして当期の利益を出し、消費税の計算をして、法人税や事業税、県民税の計算、決算書の作成、別表や勘定科目内訳書の作成などとても複雑です。日々の仕訳にしてもお父様が元気なうちにどこまでやってあるかによってもずいぶん違ってきますしね。去年の申告書を見てみてください。同じようなものを一式全部作るわけです。
お近くに青色申告会や法人会はありませんか?事情を話して引き継いだ書類を全部持ってたずねてみてください。相談にのってもらえるはずです。ここでも出来る限りの応援はします。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お店は法人です。
父の書斎からはわけがわからない大量の書類が出てきます。
法人会というところには年会費を払って入会しています。
でも一度も参加したことがありません。メリットがわからずただ何十年も入会しているだけのようです。
引き継いだ書類を持って行きたいです。
急に丸投げされた感じで何をしていいのかわからず、今は市民税と県民税の件であわてているところです。
お店を経営するということは、経営者として何をしていいのかわかりません。
来月の決算も何をしていいのかわかりません。
本当にお恥ずかしいです。
でも親身にお教えくださりありがとうございます。
本当に嬉しいです。
このような相談も法人会でいいのでしょすか?
すみません、よろしくお願いします。

お礼日時:2009/05/26 10:06

 まずは自治体の税務課に相談しては?市民税、県民税なので地方自治体が窓口になるかと思います。



 記入方法がわからないので納税してくれなかった、では自治体も困るので、しっかりアドバイスしてくれます。本人に代わって作成・提出するといった作業は税理士の仕事になりますが、農家や個人事業者ならアドバイスを貰えば自分で書いて出せるようなシステムになっています。私の場合、書類の記入間違えがあって修正求められた、なんて事はありましたが、良くあることなんで恥ずかしがることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の投稿ありがとうございます。
本当にお金がなくて頼みたいけれど頼めない税理士さんに代わり、
私がやれることはとことんやろうと思っています。
アドバイスありがとうございます。
みなさんのレスが本当に悲しい心を励まされています。

お礼日時:2009/05/26 10:12

私は、税務署に行って聞いたことがあります。


目の前でチェックしてもらいながら記入しました。
恥ずかしかったですが、間違いなく申告書を書け安心しました。

周りに頼る方がいなかった時、思い切って税務署に尋ねられるのも
一つの案だと思います。

お父様に聞けないとのことですが、
少しでも元気なうちに具体的な金額ではなくやり方を聞いた方が良いと思います。
また、思い切って今年のみ税理士さんにお願いし、
その間に自分がなんとか出来るように勉強するのも手だと思います。
(結構色々書類があって、全く初めてだと戸惑いも大きいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の投稿、ありがとうございます。税務署も聞いたら教えてくれるのですね。
なんだか怖いイメージがありましたが、わからないことがあったら聞いて見ます。
勉強もしないといけないですね。
父が一代で50年築いたお店、なくしたくないです。
がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!