dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使用しているパソコンでは、CPUパワーが無くフリーズすることが多々あるので、2台目のパソコンを買おうかなと考えています。
この2台目のパソコンは必要経費として認められるでしょうか。
2台あれば、1台目はネット閲覧に、2台目は株取引専用機として使えるので、他の目的に使用していない事を認定してくれると思うのですが。

A 回答 (3件)

一昨年の申告で税務署で聞きました。


専用ではない場合は使用割合を出せますか?
出せないければ認められません。

そこで、昨年の申告では専用として買ったモニターと
プリンターを経費として書いて申告しました。

申告して日が浅いので何とも言えませんが割合を出す必要のない
専用なんだから問題ないと考えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう

実際に経費として認められた人がいるのなら心強い。税務署に行って訊いてみます。

お礼日時:2005/04/09 11:44

申告分離は、損失と取引執行以外のコストは、経費として認められなかったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう

お礼日時:2005/04/09 11:36

自営業ならどうかと思いますが、給与所得者は必要経費が特殊な方を除いて認められないのです。



株取引にパソコンは必須のものではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう

ネット専業証券経由ならパソコンは必須ですから、必要経費に認められると良いんですけどね。

お礼日時:2005/04/09 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!