アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京電力より高い新電力各社の報道について。
今朝の日経新聞で5月分の電気代が、東京電力6809円、ENEOSでんき7669円との記事があり、新電力は電力会社より安い電気代を打ち出せていないとのこと。
ではENEOSでんき等の新電力にするメリットって何でしょう?一次的なキャンペーン除きで。
今は東京電力にしておいた方が無難なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 一時的、ですね

      補足日時:2023/06/02 07:42

A 回答 (7件)

規制電力会社よりも高い時もあれは安い時もあるのが当たり前ではないでしょうか?


そーじゃないと規制電力会社が存在できないですよね。
面倒でない限り都度都度スイッチングしましよう。
    • good
    • 2

その比較は、


・東京電力は規制料金
・ENEOSは自由料金
だから、自由料金のENEOSが高いのです。
東京電力の自由料金はENEOSよりも高いですよ。

今は、東京電力の規制料金が良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/06/02 17:39

電力卸が入ることでサプライチェーンが複雑化し、当然、卸売り業者が1社加わればそこへの利益が落ちます。


卸売業者は電力元売りから大量に安く買って、少し安く売り、右から左で数パーセント抜けるビジネスでしたが、調達コスト上昇により値上げを余儀なくされると卸売価格も値上げする結果となり、経費が一定に掛ると赤字化する問題や、故障や停電等のサポートに対応していないことなどが問題で加入者が加速度的に減っている状況です。
新電力そのものが隙間産業で、多くのリスクを折り込めずに、安さだけを全面に出したビジネスで、そのメリットが剥落している状況です。
かつて、ガソリンより安いバイオ燃料のガソリンスタンドが全国にできましたが、エンジンへの不具合が示唆され、今はそのスタンドを見なくなりました。
リスクを折り込めずに投資した結果倒産する企業が多かったのです。
市場環境って利益は一時、リスクは毎日って考えないといけないのですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2023/06/02 17:39

基本的に新電力は、安く買って安く売るのがビジネスとして成立していました。


だけど、調達費用が高騰し、メリットが消えました。
新電力系は、すでに5社程度、倒産しています。
選ぶなら、発電機を持っている会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新電力も大変ですね

お礼日時:2023/06/02 17:39

メリットは安さですが必ず安くなる訳では無いから注意が必要。


抱き合わせで安くなっているなら解約時に違約金が発生するときがあるし

安心を選ぶなら大手電力会社に決まり。

ま〜ぁ安さにはリスクが付きものだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新電力、よくもってますね。メリットがないなら、なぜそこで続けるんでしょうかね。

お礼日時:2023/06/02 17:38

>今は東京電力にしておいた方が無難なんでしょうか?


石油やガスが高くなっており、円高も収まる気配がない
これでは新電力の体力勝負となりそう
ロシアの侵攻が終わってから2.3年の間は続くと考えられるから
それまでは東京電力にしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
東京電力でよさそうですね

お礼日時:2023/06/02 17:37

質は同じですから、金額的な優位性がないのなら新電力を選ぶ利点はないです


まぁ中にはクリーンエネルギーだとか、エコに注目して電力会社を選ぶとか、東電は気に食わないなんて理由で選択しない人なんかは居るかもしれませんけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新電力にするメリットほとんど無さそうですね

お礼日時:2023/06/02 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!