
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
0%に極めて近いと思います。
あおぞらは私は取引は無いですが株主で高配当連続企業で、常に配当ランキング上位で、配当原資は利益剰余金を崩す形で支払われ、健全な利益が出ない状況ですと高配当は支払えません。
利益剰余金であるいわゆる内部留保が3000億円以上あり、資本金1000億円、資金量5兆4000億円、総資産7兆1500億以上で、株式時価総額3135億円の企業で、四半期配当(年4回配当実施)です。
何をもって5根に内に倒産と判断されるのでしょうか?
事業再編など専門的な投融資に強みを持ち地銀連携を強化し、GMOとネット銀とも連携しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 銀行にお金を預けて銀行が破綻した時、普通預金の無利息口座だと1,000万円を超えても全額保護されると 4 2023/05/14 03:36
- 預金・貯金 最初から 決済用預金を作るべきでしょうか? 2 2022/09/15 15:22
- その他(資産運用・投資) 日本の財政破綻のリスクを考えて自宅を担保にローンを組むのは、アリですか? 5 2022/12/04 10:45
- 預金・貯金 日本経済について 3 2022/09/15 23:45
- 預金・貯金 銀行が倒産した場合の預金補償について 1 2022/10/28 22:02
- 外国株 米国FRB議長は急に利上げし過ぎた、だから銀行破綻した、 それでも テキサスインスツルメンツ米国株を 1 2023/05/04 07:56
- 離婚・親族 財産分与について質問です。 夫の不貞行為により、離婚を考えています。 夫が元妻と建てた持ち家があり、 4 2023/07/04 12:12
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【あおぞら銀行の普通預金】の普通預金の金利が年0.2%で半年に1回利子が振り込まれるとS 6 2023/08/12 20:41
- 農学 藻類バイオマスエネルギーはなぜ実用化していないのでしょうか? 2 2022/03/25 15:07
- その他(資産運用・投資) インフレヘッジについて。 米銀の相次ぐ破綻やクレディスイスの破綻懸念やらで金融引き締めは最終局面です 3 2023/03/17 17:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に金融破綻した金融機関の...
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
第一生命は枕営業をしますか?
-
保険外交員の人は、なぜ客の家...
-
JA共済の契約者貸付制度につい...
-
保険契約時、キャッシュカード...
-
生命保険のコールセンターに質...
-
代筆代印は明確に禁止されてい...
-
生命保険の質権
-
生命保険に詳しい方、お願いします
-
JA共済の契約者貸付制度
-
仕事帰りに第一生命のアンケー...
-
ACとは何の略でしょうか。
-
住宅ローン控除シュミレーショ...
-
バス料金
-
郵便局の簡易保険
-
口座振替依頼書は危険ではない...
-
車の保険料が2ヶ月滞納で失効に...
-
担当者が嫌い
-
信金中央金庫の新型固定金利住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拓銀や足利銀行の預金は全額保...
-
ソブリンシーリングについて教...
-
仮想通貨について質問です。国...
-
日本郵政は2023年3月に傘下のゆ...
-
あおぞら銀行が5年以内に倒産、...
-
ソニー生命の将来性・信頼性は...
-
ライフネット生命の経営状態に...
-
日立は倒産するでしょうか?
-
世界全ての銀行の
-
バスの運行を地域によって親会...
-
ソニー銀行の信用性ってどのくらい
-
医療保険とガン保険は分けて入る?
-
保険会社選び
-
AIGスター生命って・・
-
東京スター銀行の劣後債について
-
銘柄の証券会社による格付け変...
-
過去に金融破綻した金融機関の...
-
東京生命の経営不安情報
-
ソニー生命 危険? 安全?
-
金融機関の「格付け」の信憑性は?
おすすめ情報