dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株って制度が始まった時から一般投資家が売ったり買ったりするのが想定されていたのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • まだBAが選べないので一旦締めます。

      補足日時:2023/06/08 11:39

A 回答 (2件)

・出資の証文のようなものからのスタートでしょうから、最初から一般の人の売買を想定して発行されたものではないでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/08 11:39

>「株って制度」


何を持って制度と言うか次第ですね。
共同出資して事業を行うことなのか、出資に対して証文を出すことなのか、その証文を譲渡出来る様にしたことなのか、それを取引する場所ができたことなのか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

は?
始まった時って一番最初ですよ。
屁理屈は結構。

お礼日時:2023/06/08 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!