dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資など初心者です。

新NISAを本日から始めました40歳会社員です。

会社で確定申告をしてくれている会社なのですが、証券口座を開設する時、この場合は源泉徴収ありですか?なしですか?

本当によくわかっていません。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

NISAなら確定申告はしません。


株や投信をNISAと別に購入するなら、源泉徴収ありのほうが便利かと思います。
    • good
    • 0

NISA口座は非課税なので、源泉徴収は不要で確定申告に含める必要もありません。

    • good
    • 0

NISAは所轄税務署にあらかじめ非課税取引の申請をしますので確定申告の必要がありませんし、源泉徴収もありません。


NISAは年間枠がありますので、枠を超える取引は一般口座及び課税口座での取引となります。
    • good
    • 0

会社は確定申告しません。

年末調整はします。わからないならもう少し勉強してから株を始めたほうがいいと思います。そうしないと思わぬところで損をしますよ。今年になってNISAの限度額が上がり全く知識のない人が株に手を出して損切りだの大損だのとわめいています、株はあくまで自己責任。こんなとこで初歩的な質問しているようでは、大損は目に見えてます。本業で地道に稼ぐことです。株式投資15年のシロートからの忠告です。
    • good
    • 0

NISAは確定申告の必要が有りません。

    • good
    • 1

何を聞きたいのか良くわかりません。

。。

利益が確定、よは、株を売ったりしないと
収入には入りません。
さらに新NISAの場合は、利益が確定しても
非課税です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A