
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
委任契約の当事者(つまり,あなたと弁護士の双方)の,委任契約上の目的(あなたについてはその弁護士に依頼したことの委任の本旨,弁護士については委任契約どおりの報酬の受領)が達成されているのであれば,とりあえずは契約書は破棄してしまってもかまわないでしょう。
ただ,困りごとというのは後日になってから明らかになったりするものです。その時になって,あなたがその弁護士にアフターサービス的なものを要求しようとしたときに,委任契約の中身が確認できないことで,その要求ができなくなることも考えられます。契約書の破棄には,そのようなリスク的なものを負う覚悟をもってしたほうがいいでしょう。
僕だったら,その契約書をスキャンしてUSBメモリ等に保存して,そのうえで契約書を破棄するようにします。これならスペースも取りませんし,当該USBメモリの所在さえ把握しておけば,あとになっても契約内容を確認することができますからね。
No.2
- 回答日時:
破棄?
総て終わったのであれば、委任の
終了でしょう。
尚、委任契約は、当事者の信頼関係が
基本になりますので
その信頼関係が崩れた場合には
理由を問わず、いつでも契約解除が
出来ます。
民法 第651条
委任は、各当事者がいつでもその解除をすることができる。
前項の規定により委任の解除をした者は、次に掲げる場合には、
相手方の損害を賠償しなければならない。
ただし、やむを得ない事由があったときは、この限りでない。
相手方に不利な時期に委任を解除したとき。
委任者が受任者の利益(専ら報酬を得ることによるものを除く。)
をも目的とする委任を解除したとき。
No.1
- 回答日時:
委任契約の内容次第です。
「事件が解決し弁護士報酬の支払いが終われば契約終了」となっていれば契約書は破棄しても良いですよ。
ただ、何か言ってきたときに破棄してしまうと契約内容の確認ができないと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 債務不履行にあたるのでしょうか? 7 2022/07/05 11:22
- 訴訟・裁判 被告から感じたた疑問 マンション管理組合と 無責任委任状からの提訴 ーーーーーーーーーー 裁判和解と 1 2022/07/01 11:45
- 日本語 他に適切な言い方はありませんか? 1 2022/12/03 13:01
- 日本語 弁護士との委任契約に詳しい人にお聞きします。 7 2022/06/22 06:37
- その他(法律) 「離婚訴訟での和解案が出た場合の弁護士の報酬について」 1 2022/07/20 15:49
- 相続・遺言 弁護士報酬についてと 弁護士、税理士に依頼が必要かどうか の質問です。 アメリカに住んでいる叔母が亡 2 2023/06/18 14:18
- 事故 弁護士の報酬について。 交通事故(通勤災害)で後遺障害等級がつき労災側と自賠責側からお金が出ます。 2 2023/02/25 15:17
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士の報酬について。 交通事故(通勤災害)で後遺障害等級がつき労災側と自賠責側からお金が出ます。 2 2023/02/25 12:53
- その他(法律) 着手金の返還請求はできるでしょうか? 2 2022/06/26 07:17
- 相続・贈与 ゆうちょ銀行解約についてお聞きします。 相続人ともない、ゆうちょ銀行を解約したいと思いますが、相続人 4 2023/03/22 11:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士・検事に向いている性格とは
-
弁護士委任の強制力
-
自己破産手続きと債権者について
-
弁護士は戸籍謄本取れますか?
-
福岡県の女性共同法律事務所の...
-
弁護士同士の示談交渉には、ど...
-
委任状は直筆でないといけない...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
仲の悪い子どもを家から追い出す
-
強姦事件の裁判について
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
人手が足りない職種は?
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
カーブスがしつこいです!
-
男性国家公務員のピアスについて
-
裁判についてお聞きします。 判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
委任状は直筆でないといけない...
-
ppaとは?
-
福岡県の女性共同法律事務所の...
-
弁護士に恋しました。
-
大して法律の知識もないのに、...
-
弁護士同士の示談交渉には、ど...
-
地方で離島~弁護士の選び方
-
弁護士の お礼金など・支払う...
-
ちゃんと動いてくれる弁護士探...
-
実印の押してある印鑑証明付き...
-
弁護士への委任状
-
弁護士に委任するとは?
-
答弁書
-
弁護士報酬についてと 弁護士、...
-
ネット販売されている情報商材...
-
アメリカではlawyerとattorney...
-
空き巣犯の弁護人から手紙がき...
-
委任状について
-
弁護士は戸籍謄本取れますか?
-
弁護士に依頼しますか?元貸金...
おすすめ情報