dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甲状腺基準値4.53〜8.38のところ8.92だったんですけど大丈夫だと言われたんですがバセドウとかじゃないんですかこれ

質問者からの補足コメント

  • ただ一つ家族に手が震えてるのと目が飛び出てるって一回指摘されて不安になりました。手の震えは常にじゃないです。目は一重瞼だからそう見えるだけなのではと思いたいです

      補足日時:2023/06/11 19:20

A 回答 (2件)

検査は確かに数値的には越えていますが誤差の範囲だと思います。


甲状腺機能亢進症(バセドウ病)でしたら自分で確認する方法について
は、毎日体重と脈拍数の計測をする事です。
私は目が覚めたら、脈拍数の計測(1分間手首で計測)自分で計測出来
ない時は血圧計に脈拍数が表示される。
その後朝起きて排尿後着替える時下着姿で体重の計測する。
バセドウ病は甲状腺ホルモンが増えると、心臓の動きが早くなります
安静にしていても心臓が運動時と同じ様になりますので心拍数は多く
なる。
体重は運動しているのと同じなので痩せてきますので計測した数値を
一覧表にして受診する時に持参すると良いと和もいます。
心拍数は昼間で安静にしている時にあと1回追加が出来ると良いと
思います。
あなたは若い女性ですか(バセドウ病)?、若い女性が掛かりやすい病気
です。
バセドウ病と診断されても2~3年位薬を飲めば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若い男性です。今こうやってスマホ触って安静にしている時に脈拍早くなければバセドウじゃないってことですかね。体重もそんな減ったとかはないです

お礼日時:2023/06/11 19:19

症状出てないなら、


まず大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやなんか眼球突出になってる気がするのと手がたまに震えます

お礼日時:2023/06/11 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!