dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間違えてラッパのマークでない正露丸を掴まされました。
パッケージは本物そっくりですがよく見ると大幸薬品ではありません。
交換したほうがいいでしょうか

A 回答 (10件)

>もはや正露丸って 薬品名というよりは



正露丸は一般名詞という判決が出ています。

https://www.seirogan.co.jp/dl_news/20061016.pdf
http://www.jipa.or.jp/coffeebreak/hitokoto/hito1 …
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.0000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般名詞。という事は、薬局で買うとき正露丸だけでは、自分の思っているものとは違うものを掴まされるいじわる薬局があるという事ですね。

お礼日時:2023/06/15 22:51

ワタシの経験によると、効果は


かなり違いましたね。

値段だけのことはありました。


被検体はワタシだけですから
これが正しいとは断言出来ませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
ヤッパリそうなんですか、と いう事は・・本物を買うことが大事って事かな?

お礼日時:2023/06/16 18:39

今もやっているかどうか分かりませんが、ラジオCMでは 「大幸薬品の」正露丸 とわざわざ断っていたのを覚えています。

恐らく商標が普通名化してしまった影響かと思われます。主成分のクレオソートはどこの販社のものでも同じですから、効果にはほぼ変わりは無いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どこの物でも効くのであれば、それはそれで安心です。
ありがとうございました

お礼日時:2023/06/16 15:46

PMDAの添付文書データには「正露丸」「セイロガン」「征露丸」と名の付く市販薬(一般用医薬品)が、本家を含めて現時点で17種類登録されています。

どれかが本物でそれ以外は偽物と言うわけではありません。

配合されている成分分量は微妙に違うので、完全に同等とは言えませんが、それぞれの添付文書に明記された「効能・効果」は認められていると言えます。

松本製薬工業の「松葉正露丸」はPMDAのデータには見当たりません。
自社のサイトにも載っていません。
https://matsumoto-pharm.com/allcat/allitem/

------------

独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)
https://www.pmda.go.jp/

添付文書検索:一般用医薬品

●正露丸
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/4000 …
 製造販売元/大幸薬品(株)
 販売会社/大幸薬品(株)

●正露丸クイックC
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/4000 …
 製造販売元/大幸薬品(株)
 販売会社/大幸薬品(株)

●セイロガン糖衣A
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/4000 …
 製造販売元/大幸薬品(株)
 販売会社/大幸薬品(株)

●正露丸
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/2301 …
 製造販売元/キョクトウ(株)
 販売会社/キョクトウ(株) サンドラッグ・グループ ハピコム マツモトキヨシ NID
 販売会社/キリン堂 明治薬品 富士薬品 コスモス ゲンキー

●正露丸糖衣「キョクトウ」
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/2301 …
 製造販売元/キョクトウ(株)
 販売会社/キョクトウ(株) マツモトキヨシ オールジャパンドラッグ サンドラッグ・グループ
 販売会社/スギ薬局 ゲンキー 富士薬品 コスモス カワチ アマゾン 大木 ダイコク NID
 販売会社/アクシスワン ラフェルサ 明治薬品 やぶうち

●本方正露丸
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/2301 …
 製造販売元/キョクトウ(株)
 販売会社/キョクトウ(株)

●イヅミ正露丸
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/1301 …
 製造販売元/和泉薬品工業(株)

●イヅミ糖衣正露丸
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/1301 …
 製造販売元/和泉薬品工業(株)

●三和正露丸
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/3003 …
 製造販売元/三和薬品工業(株)

●本草正露丸糖衣
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/7100 …
 製造販売元/本草製薬(株)

●NID正露丸糖衣錠
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/8900 …
 製造販売元/渡辺薬品工業(株)
 販売会社/(株)FUKUMI

●ニッシン正露丸糖衣錠
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/8900 …
 製造販売元/渡辺薬品工業(株)
 販売会社/日新薬品(株)

●恵方正露丸トーイ錠
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/8900 …
 製造販売元/渡辺薬品工業(株)

●正露丸糖衣錠「エフ」
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/8900 …
 製造販売元/渡辺薬品工業(株)

●ダイイチ正露丸糖衣錠
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/2013 …
 製造販売元/(株)渡邊薬品

●征露丸
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/5301 …
 製造販売元/日本医薬品製造(株)

●征露丸S
 https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/otcDetail/5301 …
 製造販売元/日本医薬品製造(株)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですねえ ここまでくると もはや正露丸って 薬品名というよりは
風邪薬的な カテゴリー名みたいなものでしょうか?
大幸薬品に言わせれば 違う うちが本家だっていうのでしょうか?
我々は やっぱりラッパのマークを間違いなく選択すべきなのか、それともどれも一緒なのか・・わからなくなりました
色々教えてくれてありがとうございます

お礼日時:2023/06/15 20:50

>回答者様は 松本製薬の正露丸を知って買いましたか、


実家に合ったものです。
もう父母ともなくなって、貰い物です。

多分母が、薬局で「正露丸下さい」「これでいいですか?」
「はい」と買ったのでしょう。
色も濃い橙色で、マーク以外そっくりです。

大幸薬品も「正露丸」の商標抑えられなかったのですから
本家かどうかは怪しいです。

https://www.syohyo-jp.com/mame/seirogan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。やっぱり、松本製薬の正露丸を指名買いしないですよね。
・という事は、正露丸は ラッパのマークの大幸薬品 ってことなんですね。
添付文書なるほどですね。
薬局はなんで紛らわしい商品を店頭に並べるのでしょう。
客の勘違いをさそう利益が目的ではないでしょうか。
なんか うさんくさいですね
回答ありがとうございました 特に添付文書は参考になりました

お礼日時:2023/06/15 16:57

何製薬とか、会社名にもよるでしょう。


正露丸と言うからには、ほとんど同じ成分でしょう。
主成分がクレオソートですね。

価格が半額とかでアマゾンでも出回ってます。
もう20年来飲んでる正露丸、ラッパでなく松本製薬とかでした。
良く効いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ラッパでなくても主成分がクレオソートなら、効くのですか、参考になりました。
ただ パッケージの色と言い文字と言い、大幸製薬と間違いやすいようになっているところを見ると間違い狙いなんじゃないかと思いました。
だって、レジで「その薬、あなたの思っている”正露丸”ではないですよ」って言ってやれば買わないと思うのです。

回答者様は 松本製薬の正露丸を知って買いましたか、ミスったんじゃないですか?
ほんとのところはどうなんでしょうか

お礼日時:2023/06/15 15:13

同じです。


正露丸の歴史は100年はあります。

交換の必要はないですよ。
まがい物ではないのですから。

我家では常備薬。

その昔、太平洋戦争時では、飢えの為に、
トンボでもセミでも、何でも食べなければ生きられなかった時
兵隊達は、この正露丸で助かっていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正露丸と浣腸はよく効きますね、正露丸という名前であれば、メーカーは違っても効き目は同じなんですか?
いつか昔、ラッパのマークの正露丸、偽物が出回っていますという広告を見ました。
大幸薬品でなくてもいいのかなあ
回答ありがとうございました

お礼日時:2023/06/15 15:17

交換が良い。



含まれす原材料が違うから成分も効能も違うから。

車に例えるなら、ホンダを買ったつもりが、ヒョンデだった。
似て非なるものです。

これまで大幸で満足していたらなら同じものを買うべきです。
ちなみに私は正露丸は使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちなみに私は正露丸は使いません。
腹痛や下痢気味なら 正露丸絶対だと思うのですが・・

回答ありがとうございました

お礼日時:2023/06/15 15:19

ま~成分が同じなら問題は無いと思います、成分表を確認して見ましょう、正露丸は生薬が基本だと思いましたが私も正露丸はラッパのマークしか購入しませんね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

>私も正露丸はラッパのマークしか購入しませんね。
そうなんですよ、 臭いで効きますよね。
でも電車なんかで使うときにお出かけ用というパッケージに入ったやつが出ていると聞いて、昨日店頭で見つけたので、これだっ! って買ったのがやられました。今よーく見たら ラッパじゃないですよ。キリン堂ひどい!!

お礼日時:2023/06/15 15:22

どちらも効果ありません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去何度も服用していて効果確認しています。
薬の中で、正露丸とイチジク浣腸は速攻だと思うのですが、
回答ありがとうございました

お礼日時:2023/06/15 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!