dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく神社や寺などで御朱印集めをする人達がいますが、あれの何が楽しいんでしょうか?ただの印刷した紙ですよね?
いっそのごと自分で印刷すればいいじゃないですか!
個人的にはお金と労力の無駄遣いだと思います!

A 回答 (11件中11~11件)

ご存知ではないようですが、ほとんどの寺社では手書き(社名や本尊名と日付)+朱印です。

印刷されたものを有料で配布するところもあるようですが、私自身は百社ほど御朱印をいただいていますが、1箇所だけでしたね。

 確かにスタンプラリーの側面もありますが、基本はその寺社を参拝することが目的です。そのことをお金と労力の無駄遣いと思うような人には全く興味のない話でしょうね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!