No.7
- 回答日時:
No.6の天竜川の竜です。
すみませんが、修正です。
【修正前】
● 75歳(後期高齢者)を超えると、全員が健康保険組合は強制解約となり、保険証も変われます。
【修正後】
● 75歳(後期高齢者)を超えると、全員が健康保険組合は強制解約となって、「後期高齢者医療保険」に強制加入となり、保険証も変わります。
「後期高齢者医療保険」の運営は、住民票のある市区町村や、市区町村の広域連合事務の高齢者医療組合です。
No.6
- 回答日時:
「社会保険証」(健康保険証)では無くて、保険組合が発行する「限度額認定証の所得区分」(保険組合によっては「適用区分」という)ではあまませんか?
「限度額認定証」の所得区分・適用区分なら・・・・・
● 被保険者が「70歳未満」ならの所得区分(正確には、「標準報酬月額」の区分)に、アイウエオの区分が有ります。
● 被保険者が70歳以上75歳未満(前期高齢者)なら、アイウエオの区分は有りません。
● 75歳(後期高齢者)を超えると、全員が健康保険組合は強制解約となり、保険証も変われます。
「70歳未満」と、70歳以上75歳未満(前期高齢者)は、医療費が高額になりそうなときは限度額適用認定証をご利用ください
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3020/r151/
75歳以上の(前期高齢者)の、限度額適用・標準負担額減額認定証(1割負担の方が対象です)
75歳以上(後期高齢者)の、限度額適用認定証
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/zeikin/koki …
No.5
- 回答日時:
国保と健保で異なるので、ざっくりいうと国保は年収、健保は月額になります。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
- 健康保険 健康保険、妻を扶養にしたいのですが 自分は63歳、妻は61歳です。4月からパート開始、週5日25時間 1 2022/05/25 15:03
- 厚生年金 社会保険 3 2023/02/01 09:58
- 健康保険 扶養について詳しい方教えて下さい 現在夫の扶養内で働いています。 来月施行される社会保険適応拡大によ 3 2022/09/25 15:49
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について加入条件などわからないので教えてください。 私は親の扶養に入っているニート 1 2022/04/16 23:10
- 生命保険 【生命保険会社の社員の高額の給料はどこから出てくるのですか?】 6 2022/08/31 18:33
- 厚生年金 配偶者の扶養に入っている主婦の勤務先の社会保険加入について 5 2023/04/20 06:30
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
- 健康保険 社会保険料の修正について 5 2023/07/25 12:54
- 就職・退職 フルタイムで働くので社会保険と雇用保険に入りたいと社長に伝えたんですが、社会保険は会社にもリスクが伴 7 2023/08/28 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Residential Gateway Deviceを...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
読めますか:揚収
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
アドレスの意味
-
IPアドレスを変えるには?
-
ネット内の会話だけで会うのは...
-
インターネットが無い時代に生...
-
フリガナ
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
接続のたびにIPが変わるVPNサー...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
httpをhttpsにしたい
-
毎朝決まって10時頃ネットが...
-
スウェーデンとフィンランドの...
-
URLを貼りつけず、「ここを...
-
潜水艦のAIPとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
読めますか:揚収
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報
こちらの検索です
こちらの検索です、