dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高2なのですが、あることに困っています。
高2に上がったタイミングである人と同じ組になり少し仲良くなったのですが、やたらと賭けをしようと言ってきます。
自分は気が弱いのであまり断れず指スマやゲームなどで賭けをしているのですが、あまり得意ではないので毎回負けてしまいます。
その度に金を渡しているので、一日1000~3000円ほどわたしています。
バイトはしてますがこのままだと全額渡すハメになりそうだし、他の人とも賭けをしています。
少し強めに賭けは今日はしたくないといっても誘ってきます。結局やってしまいもう8000円くらい渡してます。自分がバカらしいです。
ちなみに相手はバイトはしてません。
いい断りかたとかないですか?

質問者からの補足コメント

  • ラインで当分賭けはしたくない、貯金したいと言ったところ「おけ」と返信が来ました。
    絶対また誘ってきます。正直ちょっとDQNぽくて嫌いになりそうです。。。

      補足日時:2023/06/21 19:10

A 回答 (6件)

はい、バカらしいです。


強めに今日はしたくないというのは、じゃぁ別な日ならしたいのか?ってことにもなります。
ハッキリと賭け事はもうやらない。やりたいならほかの人とやったら?
と、毅然として断ることです。

いい断りかたは、ハッキリと『やらない。』と言いきることです。
ゴチャゴチャ相手の顔色を伺いながら波風たてないように…なんてやっていては、ただのお人好し。

あなた自身が成長しましょう。
でなければ何も改善されません。
ヘタレのままではやっていけませんよ。
しっかりしなさいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ただ言い訳っぽくなるかもなんですが自分相手より背も体も小さくて何されるかわかんないんですよね、、変に断ったらクラス中にハブられるかもしれないし
頑張ってみます、ありがとうございます!
他の皆さんもありがとうございました。

お礼日時:2023/06/21 19:20

嫌いになればいいです。


そんな友達、要りますか?
イヤなことをイヤといえないなんて、そんなの友達じゃないし。
    • good
    • 0

相手はお金が目的なんだから「どうしてもというならやってもいいけどお金は払わないよ」でいいんじゃない?

    • good
    • 0

カモにされてますよ。


お金を賭けるのは犯罪です。
親か先生に相談してください。
    • good
    • 1

負けてばかりで、おもしろくない。


自分ばっかり損してる。
もうイヤだ!

とはっきり言いましょう。
人生は言うべきことをいわないと損します。

気が弱いから言うのはイヤだ、
賭けでお金取られるのはイヤだ、

両方のイヤを苦痛なく回避したいというのはワガママだと知りましょう。
どっちかを選んでください。
    • good
    • 0

欲しいモノが有るから無駄な金を残らず貯金する って言うんです


欲しいモノは何って聞いてきたら50万くらいのモノ で以降話さない事
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!