A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
対称式の性質として
どんな対称式もその基本対称式で表される性質があります。
......(1)
この対称式の基本対称式は最後の答えにあるように
x+y+z
xy+yz+zx
xyu
の3つです。そこで
ぱっと見ただけではどうしたらいいのか?とか わかりにくいですね!
その場合には 置き換えすれば見えてくるでしょう!つまり
x^2 y^2 + y^2 z^2 + z^2 x^2 =a^2 + b^2 + c^2
ただし a=xy b=yz c=zx ......(2)......訂正!
になりますね!
そうすれば見えてきませんか?(1)を考慮すれば
(a+b+c)^2 しか他の基本対称式を2乗しても(1)を表すことは
できないとわかりますね!
=a^2 + b^2 + c^2 +2(ab+bc+ca)
よって
x^2 y^2 + y^2 z^2 + z^2 x^2 =a^2 + b^2 + c^2
=(a+b+c)^2 -2(ab+bc+ca)
あとは (2)を代入して元に戻せば第2式になりますね!
この問題はここだけで判断したらきっと(1)の性質を示したかったのでは
ないだろうか!という問題でしょうか!?
No.2
- 回答日時:
対称式の性質として
どんな対称式もその基本対称式で表される性質があります。
......(1)
この対称式の基本対称式は最後の答えにあるように
x+y+z
xy+yz+zx
xyu
の3つです。そこで
ぱっと見ただけではどうしたらいいのか?とか わかりにくいですね!
その場合には 置き換えすれば見えてくるでしょう!つまり
x^2 y^2 + y^2 z^2 + z^2 x^2 =a^2 + b^2 + c^2
ただし a=x^2 b=y^2 c=z^2 ......(2)
になりますね!
そうすれば見えてきませんか?(1)を考慮すれば
(a+b+c)^2 しか他の基本対称式を2乗しても(1)を表すことは
できないとわかりますね!
=a^2 + b^2 + c^2 +2(ab+bc+ca)
よって
x^2 y^2 + y^2 z^2 + z^2 x^2 =a^2 + b^2 + c^2
=(a+b+c)^2 -2(ab+bc+ca)
あとは (2)を代入して元に戻せば第2式になりますね!
この問題はここだけで判断したらきっと(1)の性質を示したかったのでは
ないだろうか!という問題でしょうか!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 268ページ 問題エクササイズ1番 〕 (ウ)です。 緑 2 2023/08/21 17:35
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 285ページ 問題EX23番 〕 (3)です。 緑マーカ 3 2023/08/22 22:02
- 数学 数学 x軸に関して対称に移動した放物線の式は x軸に関して対称に移動された放物線の式のyに−をつけて 1 2022/07/14 21:03
- 大学受験 勉強で暗記する時に、赤シートを使っており、文字を隠したい場合は、緑のマーカーで引いた部分が黒くなり、 1 2023/07/02 23:57
- Excel(エクセル) Excelの関数詳しい方お願いします。 13 2023/01/18 21:11
- 計算機科学 速度・加速度の問題です。お詳しい方教えてください。 4 2022/08/24 20:49
- 数学 画像に関して質問です。 i)の時になぜ緑の下線部の式は紫の下線部のように導けるのでしょうか? また、 2 2022/05/26 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) マーカーとペンの使用している数について 僕は現在、勉強において ・ペン 重要なところ⇒オレンジ色 語 2 2022/06/08 23:17
- ノートパソコン ポラリスオフィスを使ってます。グラフの折れ線にマーカーが入ってしまい見にくいので消したいのですがデー 1 2022/09/09 14:49
- 数学 緑のマーカーの引いてある所が分かりません 2r+rがどこから出てきたのか、-11がどこに行ったのか教 5 2022/04/17 02:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
x²+xy-4x-y+3 を因数分解して...
-
とても急いでいます!
-
高校数学です。教えて下さい。 ...
-
高校一年の数Ⅰに苦戦しています...
-
数式で項のアルファベットの順...
-
連立方程式
-
xy=0ならばx=0またはy=0 を証明...
-
対称式について
-
x^3+y^3+z^3
-
高1 数II x+y+z=−1、xy+yz+zx+...
-
因数分解です;
-
因数分解の問題が解けず困って...
-
多項式について
-
数学、因数分解
-
f(z)の式に表す方法
-
不等式
-
数Ⅰ「xとyについて降べきの順に...
-
因数分解教えてください
-
絶対値の二乗の思考過程 |x-y|^2
-
数学Iの問題です。 x,yを実数と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絶対値の二乗の思考過程 |x-y|^2
-
acrobat8(standard)で図形を書...
-
とても急いでいます!
-
数式で項のアルファベットの順...
-
xy=0ならばx=0またはy=0 を証明...
-
数Ⅰ「xとyについて降べきの順に...
-
x^3+y^3+z^3
-
「x^2/36+y^2/64=1となるとき...
-
x²+xy-4x-y+3 を因数分解して...
-
因数分解
-
x2+y2=(x+y)2-2xyこれはなんで...
-
x二乗-3xy+y二乗 この因数分解...
-
数学 文字式の「サイクリック順...
-
画像の問題の解説のところで。 ...
-
x+y=5 xy=-3 のとき、x二乗-3xy...
-
高1 数II x+y+z=−1、xy+yz+zx+...
-
x³+x³+1-3xyを因数分解せよ。 ...
-
Q,x+y=6,xy=4のとき(x-y)^2...
-
高校一年の数Ⅰに苦戦しています...
-
(1)x^2+(3y+1)x+(y+4)(2y-3)
おすすめ情報