
No.5
- 回答日時:
だいたい人は一生、4,50年働いて3億くらいの収入です。
1億5000万は半額です。
35年分にはけっこう厳しいです。
ローンがなくて、今後35年住み続けられる家があるかないかで違います。
家があるなら、節約してつましい1人暮らしなら、今後のインフレもなんとか生きていけるでしょう。
他に家族がいたらかなり困難です。
月10万くらいで暮らせば、将来介護施設入居もなんとかなるかもしれません。
施設の費用は高額なので楽観はできません。
食費住居費だけでも月額15万以上かかります。
老後のためできる限りお金を残してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 残りの人生35年間だとして、一億5000万円あれば、生きてはいけますか? 5 2023/06/24 20:21
- 相続税・贈与税 例えば‥ 妻→専業主婦→口座残高が5000万円 夫→正社員→口座残高が100万円 11年前に妻の証券 3 2023/06/30 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) 50代独身男一人暮らしです。持ち家です。ローン無しです。公共料金、固定資産税、年金や保険を支払い終え 4 2023/01/19 17:44
- 法人税 税務調査 対応について アドバイスをお願いします。 2 2022/11/19 11:56
- 国民年金・基礎年金 年金生活者に5000円くばるそうですが 年金をひとつき16万とタクシー運転手をやり16万稼いでるオッ 6 2022/03/24 09:58
- 借金・自己破産・債務整理 奨学金で自己破産とか頭悪くないですか? 3 2022/12/12 17:39
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- 会社・職場 勤めていた会社(私立高校)を辞め、その後11年以上個人投資家として生計を立ててきましたが、目に見えた 3 2022/12/23 23:31
- その他(家計・生活費) 男の一人暮らし。年間200万円では無理がある? 17 2023/04/13 20:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
スーパー内の テナント と ...
-
履歴事項全部証明書(会社法人...
-
11年店舗を借りて、飲食店をや...
-
法と道徳の違い
-
フランス語:現金を人に渡しま...
-
テナント家賃の値上げについて
-
残りの人生35年間だとして、一...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
嘘だらけの海外赴任・・・この...
-
横浜って家賃高くねぇか?横浜...
-
店舗の賃貸借
-
質問です。 昨日の大雨で40cmく...
-
賃貸物件の解約が裁判所から決...
-
家賃支援に必要な書類を大家さ...
-
これて危ない?
-
東日本大震災被災者の支援者へ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
家賃補助制度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー内の テナント と ...
-
諸事情に、より生活保護申請に...
-
大東建託で家賃を遅れて支払っ...
-
家賃聞いてくる人って何がした...
-
会社の人に一人暮らしか実家暮...
-
強制退去って会社の命令で でき...
-
公務員のルールシェアについて
-
解雇→社員寮から即刻退去しなけ...
-
シェアハウスは事業用?居住用...
-
自己破産と家賃保証について 現...
-
ほっと保証株式会社という保証...
-
窃盗容疑で在宅取り調べ中に引...
-
助けてください。 家賃を払って...
-
脅迫罪で警察に被害を訴える事...
-
法と道徳の違い
-
居候の友達とのこれからに悩ん...
-
共有名義の家に住んでいる兄弟...
-
過払いの賃料を原状回復費に充...
-
預かり金について質問です。 住...
-
マンションの契約更新というの...
おすすめ情報