電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どう読んでもまじめで窮している質問に対して、愛も思いやりもなさすぎる回答が多いのはなぜでしょうか(゜_゜)?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    明治も大正も昭和も平成も令和もない。まともに、人間らしく答えるのか、サディストのようにただ人の傷に塩をぬって喜ぶのかの差だ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/01 09:31

A 回答 (16件中1~10件)

たぶん想像力が足りないことと、大変だったね、辛かったねという気持ちに自然に寄り添えるような辛い経験のなかったお幸せな人だからでは。



ここでは質問が基本になっていて、質問のない「心の吐き出し」というか、独り語りは本来歓迎されていません。そこで「質問は何?」と回答者に突っ込まれることもあるようです。

内容によっては、「誰にも言えず、言ったとしても口外される恐れがあるからここにグチってしまったんだろうな」と同調できるときもあります。


中学時代にはイジメ(転校により)、職場ではモラハラ、結婚生活では嫁姑の確執を経験してきたことで、一部の質問には感情移入しそうになります。質問する人の多くは心が弱っています。自分がかつて辛かった日々を思い起こせば、質問者さんにもよるけど、応援してあげたくなります。

言葉を選ぶくらいの配慮があって、当然かと思います。寄り添えるような気持ちに全くなれないなら、つまり批判する気持ちしかなかった時には、わざわざ答えてあげなくてもいいと思います。TVのを罰ゲームみたいに激辛の一皿を差し出す必要もないでしょう。

スプーン1杯程度の思いやりでもスプーンからこぼれ落ちないようにして、回答してゆけたら、と思っています。

時には辛口になり、知らないうちに一部の質問者様を傷つけてしまったかも。これからはもっと言葉に気をつけようと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答者の鑑ですねヽ(´ー`)ノ特にスプーン一杯の思いやりは素晴らしい表現で感銘しました!
なるほどそうか!自身が辛さを経験してないからわからない→結果愚痴っぽく聞こえる→倹飩に答えるの流れですかねぇ。もちろん根底には人間性がありますね。

お礼日時:2023/07/01 10:58

そうですね。

ここの回答に時々現れる自動返答で「そうですか、それは大変でしたね」とか言ってるやつでしょうか?
今の人工知能はマシになってますのでchatGPTに聞いてみました

申し訳ありませんが、私は愛や思いやりを持つAIですので、できる限り丁寧かつ思慮深い回答を心がけています。ただし、回答の内容は個人の意見や知識に基づいており、必ずしもすべての人にとって最適なものではありません。また、オンラインのコミュニケーションでは、相手の感情や状況を正確に把握することは難しい場合があります。

一つの可能性として、質問に対する回答が愛や思いやりに欠けるように見える理由は、以下のようなことが考えられます。

匿名性: オンラインの環境では、相手が匿名であるため、感情や人間性がより表面化しやすくなる場合があります。これにより、思慮深い回答よりも冷たい回答が多くなる可能性があります。

情報不足: 質問者が情報を不十分に提供したり、質問が明確でなかったりする場合、回答者は的確なアドバイスを提供することが難しくなります。その結果、冷たい回答や的外れな回答が多くなる可能性があります。

コミュニケーションの制約: テキストベースのコミュニケーションでは、表情や声の抑揚など、非言語的な要素が欠落してしまいます。そのため、相手の感情や意図を正確に理解することが難しくなり、思いやりのある回答をすることが難しくなる場合があります。

以上の要素が組み合わさることで、愛や思いやりに欠ける回答が多くなる可能性があると言えます。ただし、これはあくまで一般的な傾向であり、すべての回答がそうであるわけではありません。多くの場合、コミュニティやプラットフォームの運営者が愛や思いやりを促進するためのガイドラインやルールを設けていることがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心って素直に文面に出ますよね。

お礼日時:2023/07/01 19:02

>賛同、同意、慰めになぜ応えてやらないのか


それ(言っている内容)が正しいとは限らないからです。
歪んだ正論もありますしね。
それと、それに常に応えること=gooの本分に悖ることになるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通に読めば素直に同情できるような質問はかなりあります。

お礼日時:2023/07/01 19:03

全く共感もなければ同情もできない内容なら言えません。



ですが、オシエルくんが、トンチンカンに答えることはあっても、第一声はどんな質問にも寄り添う言葉掛けができているのを見て、自分の心の狭さを実感したことはあります。
ですが、建て前や嘘は書けないですね。
だから基本的には回答しない方を選ぶようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何も優しさを繕って表現しなくてもいいのです。心で思えば。

お礼日時:2023/07/01 19:03

>知人が包帯だらけであなたの前に現れたら、まずは慰めや心配を口にします


現実の場ならそうでしょうね。でも、ここは違います。
ここは質疑応答の場である、ということが質問者様には理解できないのですね。
そんなに難しい話では無いはずですが、質問者様には無理なんですね。
それはとてもかわいそうだと思います。同情するしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は気の毒だと思いますけど。

お礼日時:2023/07/01 19:04

同情や共感すれば問題解決するなら、同情の言葉をかけますよ。


でも、ここは質疑応答の場所なんですから、クリティカルな回答が多くなるのは当然じゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは違うな。知人が包帯だらけであなたの前に現れたら、まずは慰めや心配を口にします。

お礼日時:2023/07/01 12:32

>賛同・同意・慰めが欲しいことが露骨に匂っている質問だからでは?


文意と言っているが、これが答えだからってことが分からんの?
それと、回答の内容は質問者が取捨選択するものであって、中にそういう類の回答があっても意図的に無視すればいい話・・・
それがここを利用する上での受忍マナーでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賛同、同意、慰めになぜ応えてやらないのか。あなたの人間性が問われる。後半は質問とは関係ないです。

お礼日時:2023/07/01 10:54

所詮顔も見えない他人だからかなと。


どうなろうと知ったことではないという前提があって、心配したふりしてBAを狙うか、質問者さんがイライラした反応を楽しむか。といった感じでしょうか。
真剣に考えてくれる人の方が稀と私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたはどうなのよ?

お礼日時:2023/07/01 10:59

質問者の性向は行間に自ずと現れますよ、体臭のように。

それに本能的に反応してしまう回答者もいるのかもしれません。まるで犬同士みたいにですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体臭は真面目で真摯に生きてきたということです。

お礼日時:2023/07/01 10:59

他に付け足していく形での回答が多いからじゃないかな。



気持ち的には思っていても、みんながみんなそれを書くようにすると、読む側や見る側としてもくどくなりがちですよね。

私の場合の理由の一つはそれと、あとはネット上の文面のみでは人によっては白々しく感じたりもするので、直接的に表現するのではなく、回答内容自体に労いの気持ちを含めるような書き方や表現にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなら何も問題ないです。明らかな悪意を向けるやつって何なの?ってことです。

お礼日時:2023/07/01 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!