dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25卒です。就活のエントリー数の平均が20社ときいたのですが、私はエントリーしたい企業が10社(かなり妥協しても15社が限界)です。

ちなみにそのうちの14社は従業員数が300人ほどの会社であり、残りの1社は大手スーパーなのですが、私のバイト先であり、是非来て欲しいと勧められているところです。なので、大手企業しか受けないというわけではありません。

しかし、それでもエントリー数が少ないのでは...と不安になります。
もし全ての企業で最終面接まで行かなかったら、6月とか7月に持ち駒0になったらと不安です

やはりエントリー数は行きたくない企業を追加してでも増やしておいた方がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます

    追加の質問申し訳ないのですが
    人手不足のところでもやはり、こいつ本当は来たくないんだなと思われて落とされたりしますかね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/02 15:24

A 回答 (2件)

そりゃそうです。


来たくない人を採ったところで、すぐ辞められたら困るので。
    • good
    • 0

行きたくない企業でエントリーしたら、その企業に失礼なだけではないですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!