dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮内膜症の女性でも、

前に頻繁に内診をされた事で子宮が腫れた事があるから、頻繁に内診をされたくないから、頻繁に内診をしないでほしい。

と言ったら、頻繁に内診をされないですか?

A 回答 (2件)

子宮が腫れていると医師に言われたのでしょうか?


その記録が残っていれば考慮されるかとしれません。内診で子宮が腫れるというのは聞いたことがないので、記録しだいですね。

クスコもということは、膣を広げないでいうことでしょうか?性行為やタンポンを使っても調子が悪くなりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医師に子宮が腫れていると言われました。
今度行く婦人科は子宮が腫れている時に行った婦人科とは違う婦人科なので記録は無いです。

クスコも内診の1つですよね。
また子宮が腫れたくないので内診は全部頻繁にされたくないです(初回はされてもいいです。)。
私は、性行為はしないですし、タンポンは使わないです。

お礼日時:2023/07/03 00:07

内診とは触診のことでしょうか?



触診ができない場合はエコーや超音波での診察になると思うのですが、子宮など女性器の疾患は、内壁の細胞をとって調べる生検が必要です

外から調べるだけでは、疾患を正しく見つけられなくなる可能性が高まりますけど、それでもいいのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クスコ検査も含めます。

それは良くないですが、また頻繁に内診をされたら、また子宮が腫れて、子宮がますます悪くなるのではないですか?

お礼日時:2023/07/02 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!