
IUDの紐がなくなりました。
(長文になりますがよろしくお願いします)
現在のIUDを装着してから7、8年は経過していると思います。
一度検診に行ったとき(装着から数年後)には「正常な位置にありますよ」と言われただけで交換などは勧められませんでした。
4年前に乳ガンを発症し摘出手術を受けました。リンパ節は取っていません。
抗がん剤治療、放射線治療を経て現在はホルモン剤服用しています。
ホルモン剤の副作用で生理は止まりました。それと同時に更年期障害の症状も出始めました。今年の春頃から症状はひどくなっており、5月の診察の際に相談したら「本格的な更年期の時期になってきたのでしょう」と言われました。
その頃からおりものが増えているような気がします。先日性交渉の際に主人に「以前あった紐がなくなってる」と言われました。
確認してみたら確かに以前はあった紐がなくなっていました。
おりものが増えていること、紐がなくなっていること、数日前より下腹部に生理痛のような痛身があることが気になってきます。
IUDが奥に入ってしまったのでしょうか?
取り出すとしたらどういう処置をするのでしょうか?
検索してみたところ「手術」ということがありましたが…これはどういった手術になりますか?痛みの程度、麻酔の有無、時間など医療(産婦人科)に詳しい方、経験者がおられましたら回答お願いしますm(_ _)m
長文になり申し訳ありませんでしたm(_ _)m
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
子宮頸部内に紐が有るなら、細い器具(ピンセット状)の物で先端を掴み、摘まみだせば取れますが、奥に入り込んだ場合は、子宮ファイバースコープの画像を見ながら紐を探しスコープの先端に通した細い器具で摘まんで取り出せると思います。
子宮ファイバースコープは、直径3mm程で、外来で子宮内部の検査や簡易的な治療等でも使用される内視鏡です。先端部へワイヤーや専用の鉗子等を通せる仕様のものも有ります。無麻酔で行われ痛みは軽いと言われますが、違和感は有ると思われます。
手術例は確か数例有りますが、IUDの使用期限を過ぎたまま抜去せず、閉経前後迄や閉経後も装着し続け、感染症を起こした症例です。感染症による発熱や下腹部痛で入院し抗生物質でも治まらず手術で子宮全摘した症例や、閉経後で子宮が委縮し取り出せず子宮全摘した症例等です。
ファイバースコープは2種類有り、軟性の直系3mm程のもの(無麻酔)と、硬性の直系7~8mmのものが有り、硬性のスコープだと頸管拡張処置や麻酔を使用する為、入院が必要になります(局部麻酔)。
子宮内部に紐が入り込んでいた場合、感染の有無や程度、子宮や子宮頸管の状態にもよるので、入院・手術となるは余程の状況とは思いますが、痛みが有るのが気になります。早めに受診される事をお勧めします。
感染等の病的要因が無ければ、抜去も自由診療扱いになる可能性が有るのでご注意を。自然脱落していると一番良いのですがね。
No.1
- 回答日時:
IUDの紐が切れるということは、稀です。
一般的には、奥へ入り込んでしまっていることが多いです。
従って、それを器具で引っ張れば良いだけの話。
最後は、本当に切れてしまった場合ですが、
プラスチック製のIUDならば、子宮に食い込むということも
ないので、器具で引っ張り出せば良い。
いずれにしても、妊娠中絶のような手術だと思ってください。
もう一つ考えられるのは、自然落下。
実は、これが意外と多い。
なので、まずは、エコーでIUDの存在を確かめることが先です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- 病院・検査 健康診断を受けようか迷っています。 今年の2月に年に1回の健康診断を受けたのですが、一般的な診断も婦 4 2022/08/26 15:28
- がん・心臓病・脳卒中 高齢者の短期間での画像撮影(造影剤あり)や手術につきまして 2 2023/01/29 21:06
- がん・心臓病・脳卒中 5年前に膵体尾部ガンになり切除手術を受け副腎と脾臓も摘出しました。2年前に腹腔動脈への再発と肝臓への 2 2022/09/01 15:56
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 抗がん剤治療中の迷走神経反射、運動などについて 2 2023/08/21 23:32
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 乳がん治療方法の急遽変更と患者の戸惑い。 1 2023/05/31 08:29
- 風邪・熱 年の差夫64歳・コロナの可能性大=解熱剤を服用しても熱が下がりません。 3 2022/12/27 03:37
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療にジーラスタは不可欠なのか? 1 2023/04/09 22:39
- がん・心臓病・脳卒中 2017年4月に膵臓ガンが見つかり2が月半のアブラキサンの抗がん剤治療で腫瘍が小さくなり8月に膵体尾 3 2022/03/31 10:55
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥に届いているのか
-
彼女の膣の中に指を入れていく...
-
子宮下がりの対策は?
-
子宮の大小について。
-
マン蹴りって痛いのでしょうか...
-
子宮頚癌と包茎について
-
エッチ中のことについて質問です。
-
中だししたら精液はどこへ?大...
-
17歳女子です。 最近子宮の左側...
-
腹部エコ-と子宮
-
自慰行為し過ぎると、子宮に良...
-
私は女です。 私は子宮内膜症と...
-
将来 妊娠希望してるのですが ...
-
生理痛がひどくて薬を飲んだん...
-
汚い質問になってしまうので不...
-
タンポンが、手の届かない子宮...
-
閉経後の子宮摘出について
-
質問です。 子宮の細胞診とはど...
-
男性に伺います。子宮を全摘出...
-
子宮摘出後の体調について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奥に届いているのか
-
彼女の膣の中に指を入れていく...
-
マン蹴りって痛いのでしょうか...
-
中だししたら精液はどこへ?大...
-
子宮口が開ききってしまってい...
-
タンポンが、手の届かない子宮...
-
術後の眠気
-
子宮口に指が届くのですか。
-
子宮後屈の女の子についてです ...
-
性行為のとき、子宮口に当たる...
-
セックスの時、子宮口は気持ち...
-
妻が今年の2月に子宮全摘の手...
-
子宮全摘出のメリットとデメリ...
-
膣が短いのでしょうか?エッチ...
-
自慰行為し過ぎると、子宮に良...
-
いけない
-
子宮売りたいです 日本は無理で...
-
ブスだから子宮を取りたい
-
子宮動脈塞栓術を躊躇する理由
-
女は子宮で物を考える。これは...
おすすめ情報