
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タラは、5分で煮え、煮すぎると、煮崩れします。
大根は、厚みにもよりますが、10分以上必要。
余程、煮こまないと、煮崩れしない。
マイタケは、恐らく、5分程度。
詰まり、大根から入れて、マイタケを入れ、
7~8分くらい煮たら(中火から弱火)、
それから、タラをそっと入れ、4~5分で、味噌を溶く。
出汁は、ミソと同じくらいのタイミング。
魚は、生臭さが出る事が有るので、調理の
20分くらい前に、塩を振り、冷蔵庫で冷やす。
使用するとき、水でよく洗って、それから煮込む。
ただ、アラが含まれる場合は、塩振りの前に、
血合い(赤いところ)を可能な限り、取り除く。
魚の臭いは、血合いと皮の部分。
そこには、塩を多めに。
思いつくまま。

No.1
- 回答日時:
最初にお魚を下茹でして灰汁を丁寧に取り、料理酒を少し入れてからお出汁で割って、大根、舞茸を入れて熱が通ったら火を止めてお味噌を溶き、ひと煮立ちさせて食べていますが…
お魚の臭みが苦手な方は、下茹で時のお湯を一度捨ててからお出汁をとる方もいるとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- 料理教室 味噌汁のダシで煮干しを入れたいのですが 初めてなもんでわかりません 味噌汁にしたとき煮干し入りとなし 5 2023/04/04 15:26
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- レシピ・食事 味の素を味噌汁に入れると味変わりますか? 普通に出汁入り味噌を使って味噌汁を作っていますが、ここに味 7 2023/07/09 23:01
- レシピ・食事 赤だし という味噌を初めて購入して、いつも通り味噌汁を作ったら、かなり不味かったです。 渋い?トマト 6 2022/12/01 21:06
- 食べ物・食材 味噌汁に余った大根を入れますか? 7 2022/11/14 18:58
- 食べ物・食材 味噌汁に魚入れる注意点 8 2023/07/31 21:37
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- その他(料理・グルメ) 味噌の味が染み込んだナスの作り方を教えてください。 インスタント味噌汁に入っているフリーズドライのナ 6 2022/08/03 16:23
- 食生活・栄養管理 明日から味噌汁orココアのどちらかに にがりを数的垂らして飲むようにします… 毎日、味噌汁一杯200 4 2022/09/16 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固くなった大根煮物のリメイク...
-
大根の漬物が苦くなってしまう...
-
献立がマンネリしているので今...
-
明日 1月7日。 七草粥は食べま...
-
「干し大根漬物の水が上がっさ...
-
鰻ざくですが胡瓜の代用品は何...
-
たらと大根の煮物の作り方
-
肉じゃがのジャガイモのかわり...
-
私が、「ステーキと言えばお肉...
-
大根の煮物が薬臭い
-
大根の煮物が苦いんです。美味...
-
イカと大根の煮物。 美味しそう...
-
大根に味がしみ込まない( ´Д`)ノ
-
赤い大根のレシビ 教えて!
-
早いものでもう10月ですが……。
-
ふとブリアラ大根が食べたくな...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
常温で鶏肉を放置してしまいま...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報