dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来子供が欲しいって思い始めるのは何歳くらいなんでしょうか??
子供好きなわけではないので子供いらないかなと小さい時から思ってたんですけど、周りは大人になれば欲しくなるみたいな事を言ってたので気になりました。
19歳になった今でも別に子供いらんなあと言う考えが変わらないので大体いつ頃になったら子供欲しいかもって思うようになるのか知りたいです。
それとも19でこの思考ならもう子供ほしいって思うことはないんですかね??

質問者からの補足コメント

  • 周りの友達とはでは将来子供ほしいなあって言ってる子もいるので質問しました!

      補足日時:2023/07/04 17:10

A 回答 (4件)

子供が20歳になった時自分が何歳でいたいか考えて妊活をする。

    • good
    • 0

小学生高学年頃から『早く結婚して早く子供が欲しい』と言っていた僕の娘は高校を卒業してすぐに一人暮らしを始め22歳で結婚してすぐにその年に妊娠しました。

けど、人それぞれ自由です。日本では現在、女性の平均初婚年齢は29歳を超えてるので19歳で子供の事を考えるのはだいぶ早過ぎです。まだまだ先のことなのでもう少しゆるく考えても良くないですか?いくら異次元の少子化対策を考えたとしてもこのまま女性の社会進出が進めば生涯独身を貫く女性も増えていくでしょうし、少子化はそう簡単には止まりません。結婚はしても子供を持たない夫婦も多くなってるそうです。
誰にも命はひとつ。人生一回だけ。
慌てずにゆっくり生きましょ。
    • good
    • 0

私は30才位になってから欲しいと思う様になりました。

    • good
    • 0

男はおかまちゃんでも45ぐらいになると遺伝子を残したいと思うそうです


女は30までに子供を産まないと奇形児が生まれる確率が高いと言われるのでそれまでには産みたいと思うそうです
従妹や兄妹に子供が出来て赤ちゃんを見たら欲しくなる人がいるみたいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!