dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は絶対子供が欲しい
彼は子供はいらないと思ってたけど、私が欲しいというならいてもいい

この2人の考えで子供は作っても良いでしょうか?
さすがに子供が産まれたら一緒に色々やるよとは言ってくれてますが不安です。
でも子供は絶対欲しいです。出来ない場合もありますが、作ろうとせず諦めることはできません。

A 回答 (7件)

子供は作るものではなく授かるものです。



どうしてもほしくないというなら、そういう相手だと思って諦めるしかないかもしれませんが、仮に相手の考えが変わったからと言ってできるものでもないので。
でもできたら、考え方は変わると思いますよ。
    • good
    • 0

彼が腹を括って言ってくれたのなら、前向きに考えてもいいでしょう。


心配なら、一筆書いてもらえばどうです?

お子さんが生まれてから、少々あなたの方に負担が偏る事があっても、あなたもあなたで簡単に彼にクレームを入れない覚悟は持った方がいいです。
ただ、産まれてくるお子さんには何の罪もないので、両者がお子さんには不自由な思いをさせないよにして頂きたいです。

妻が母親になる気持ちは妊娠が判明したらと早いですが、夫が父親になる気持ちは産まれてからと妻より、遅い時が多いです。
彼は子宮も卵巣もありませんので、妊娠中の体調や出産の負担、産後の体調不良についてはまず理解できないと思った方がいいです。

あなたがどうしたら、彼が育児に積極的に参加したくなるか、彼を動かしやすい言動をして、気持ちを引き出して下さい。彼だけに変わってもらうことを求めるのは違うと思います。

エアー子授け守(꜆˶ᵔᵕᵔ˶)꜆♡
    • good
    • 0

個人的には、「結婚に向かない人間」「結婚してはいけない人間」の特徴として、「自己中心的」と「神経質」があると思います。



「自己中心的」ですと、自己犠牲の精神が無く、自分の、趣味、遊び、楽さ、しんどさ、等を優先し、家族に負担や迷惑を掛けます。

又、「神経質」ですと、「あれが気に入らない、これが気に入らない」「ああしろ、こうしろ」と言い、家族に負担や迷惑を掛けます。

両者、当然、家族は不幸になりますが、酷い場合は、ご近所にまで迷惑を掛けたり、ペットまで酷い飼い方で死なせたりすることもあります。

彼氏さん(旦那さん?)とお付き合いされてどれくらいなのか、同棲はされているのか、分かりませんが、今まで関わってきた中で、「そんな小さなことまで気にするの?」「この人、神経質だな。」等と思われたことはないでしょうか。あるなら要注意です。

又、意見が割れた時に、頑なに譲ってくれなかった、譲歩してくれなかった、ということがおありなら、それも要注意です。

個人的には、上記のような要素があるなら、彼氏さんとは結婚しない方が良いと思います。子供が可愛そうなことになる可能性が高いと思います。いわゆる毒親になる可能性があるということです。

とにかく、最低でも1年は同棲してみることをお勧めします。彼氏さんが本当はどういう人間なのかを生活を共にしてきちんと把握された方が良いかと思います。

「子供は絶対欲しい」「作ろうとせず諦めることはできません」というのは別に良いのですが、「毒親にならない男性」と子供を作ってください。子供が可愛そうですから。これは質問者さんだけの問題ではないのです。

とにかく、彼氏さんが、常に人を思いやり、自分より人を優先できる優しさを持った人間であるかをお確かめください。

「さすがに子供が産まれたら一緒に色々やるよ」という口だけの発言でジャッジするのではなく、実際の普段の行動でジャッジしてください。
    • good
    • 0

>子供が産まれたら一緒に色々やるよ


これについては期待をしてはいけないと思います。
子育てを一人でするかもしれない可能性を覚悟できるのなら、諦める必要はないでしょう。
    • good
    • 0

彼が現状ご実家とそれなりに良い関係性かどうかを見ればよろしい。

つまり彼の価値観なりに、家族を大事にする習慣があるかどうか。そういう価値観があるのなら、多少不本意でも自動的に責任を感じるでしょうし、男というものは責任を果たしていると感じれる時、自分の愛情にも自信を持ちます。

そして、子供が欲しい欲しいと言う男性でも、母親と比較した場合、子供に対しては無責任なものです。
もしあなた方カップルに子供ができたとして、彼の不甲斐なさがあったとしても、それを見る度に、「彼は子供が欲しくないと言っていた、だからなんだ。」とは、思わない方がよろしい。
    • good
    • 0

子供が生まれれば


案外子煩悩になるかもですし。。
    • good
    • 0

20代子供2人パパです。


自分も子供いらないと思っていた一人です。
子供がほしいと思っていませんでしたが、いざ、子供生まれると子供いてよかったなと思います。
妻も子供は苦手ですが、自分の子だけは大丈夫みたいです。
子供産まれたら変わると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!