dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良い事50%、悪い事50%なはずですが、なぜか悪い事の方が多いのはなぜ?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    人生なぜか、悪い事の方が多いのはなぜ?

    なんとなーくですが、分ったような気がします。

    それは・・

    この質問に対し、皆さまのご回答を見ていると分かりますように

    私の質問に対し、否定的なご意見が50%以上もある事です。

    世間さまとは、そんなものなんですね・・

      補足日時:2023/07/08 11:31

A 回答 (14件中11~14件)

そもそも「良い事50%、悪い事50%」が間違いです。


それだと雨は降るか降らないかなので、毎日降水確率が50%ということになります。
    • good
    • 1

欲が強すぎるからです。


謙虚な気持ちで結果を判断すれば、
悪いと思っていたことも、
さほどでは無い事に気づくです。
欲望が見る目を狂わせるのです。
    • good
    • 2

一概には言えませんが人というのは悪い事の方が印象に強くつき、


評価をしてしますからじゃないでしょうか。
いい事はよっぽどのいい事じゃないと印象になりにくく、
評価もあまりされません。
ということだと思いますよ。
    • good
    • 2

それはあなたが悪いことの方が頭に残るネガティブな性格だからてすよ。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!