プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この事務プロフェッショナルの資格を取ろうと思ってるんですけど、一般事務に着こうと思ってます。
事務職ならこう言う資格を持ってたら仕事をする時に便利になったり役に立ったりしますか?
教えてください。

「この事務プロフェッショナルの資格を取ろう」の質問画像

A 回答 (5件)

世の中の資格には大きく分けて2種類の資格があります。


一つは、その資格がないとその仕事をすることができない資格です。
たとえば、医師免許とか弁護士や税理士や宅建などがそれにあたりますし、
自動車免許なども広い意味では同じです。

もう一つは、資格によってその人の能力を示すもので、その資格がなくても仕事に従事することは可能です。
たとえば、簿記や英検などがそれにあたります。
この場合は、その資格がどれだけ世間で認知されているかが非常に重要です。
少なくとも私は「事務プロフェッショナル資格」という資格をはじめて聞きました。
資格取得に必要な内容がよければ、実務に役立つこともあるとは思いますが、それだけで就職に有利になったりするとはあまり思いません。
同種の資格であれば、秘書検定のほうが有名ではと思います。
また事務職といっても様々な仕事があるとは思いますが、IT系(パソコン系)の資格(たとえば、マイクロソフトオフィススペシャリストなど)の方が就職には有利ではと思います。
    • good
    • 0

公的・準公的な資格以外の、民間の「資格」は、勝手に自称しているだけです。

多くは講座受講料と受験料を取るのが目的のただの商売ですね。で、この場合も実際、内容は単なる常識的マナーの話だけっぽいですし。
 もちろん、趣味で、あるいは自分には必要だと思って取得なさるのはご自由ですが、他人には言わない方がいい。なぜなら、「そういう商売にヒッカカって安易にお金払っちゃう人」であり、あるいは「わざわざ教わらなきゃならんほど常識がない人」だということなんだから、マイナス評価しかつかないでしょう。
    • good
    • 0

事務職全般、特に一般事務はこれからどんどん採用がなくなっていきます。


ビジネスシーンと取り巻くIT化,DX化の流れで
まともな企業は正社員では事務採用はしないし、
非正規すらもも減らしていってます。
そういう時流の中で事務職に就こうというのは
近い将来に確実にクビになろうと自らを追い込む行為です。
生産性の低い事務しかできない人間など企業には必要ありません。
ましてや資格とったくらいで就職しようなんて
ハッキリ言って大甘もいいとこです。
そんな甘い考えが通用したのは昭和までです。
時代を勘違いしてるんじゃないですか?
時流を考えてやっていかないと、時代から取り残されますよ。
そういう人は正社員になれずに底辺の事務派遣を
時給千円くらいで一生することになりますよ。笑
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 0

全経コンピューター会計とか全経のHPを確認してみてください。

逆に質問者さんのおっしゃった事務プロフェッショナルという資格は聞いたことがありません。有名な資格じゃないと評価につながらない可能性があります。
    • good
    • 0

全経給与計算検定、日商簿記3級、できれば2級で決算まで一人で出来れば絶対受かる。

あとはお茶汲みを嫌がらずにやること。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!