アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心療内科で、適応障害と診断されたのですが、うつ病とは言われませんでした。でも、個人的に適応障害とうつ病を併発してる気がするんです…。今の自分の症状を以下に書きましたので、どう思うか答えていただけますか?

・以前好きだった趣味が楽しめない。
・推しのコンテンツを見る気がしない。
・仕事とか未来のことを考えると体に蕁麻疹が出る。
・何か強制されない限りは何もしたくない。
・仕事には行けるが、朝気分が重く、電車で泣いてしまう
・何もしたくないが、スマホで、就職で挫折した人の体験談などをネットサーフィンでひたすら見てしまう
・外に出ると足取りが重くなって歩くスピードがスローになる
・いつも夜中の3時くらいまでスマホを触って、そこから寝るため、起きるのは12時

A 回答 (3件)

> うつ病とは言われませんでした。

でも、個人的に適応障害とうつ病を併発してる気がするんです…。今の自分の症状を以下に書きましたので、どう思うか答えていただけますか?

質問に書かれた記述だけをもとにみるのであれば、うつ病にはなっていないのだろうと思います。

《自分では「ストレスに感じる具体的なことはこの半年間遭遇していない」としか思えないのに、それにも,関わらず》、{社会に適応した行動がとれず、うつうつ気分からも抜け出せないとか、ネガティブな気分で社会に不適応状態が長く続き途切れる時間がほとんどない} と、うつ病に見られます。

1・以前好きだった趣味が楽しめない。
2・推しのコンテンツを見る気がしない。
❸・仕事とか未来のことを考えると体に蕁麻疹が出る。
④・何か強制されない限りは何もしたくない。
❺・仕事には行けるが、朝気分が重く、電車で泣いてしまう
6・何もしたくないが、スマホで、就職で挫折した人の体験談などをネットサーフィンでひたすら見てしまう
7・外に出ると足取りが重くなって歩くスピードがスローになる
8・いつも夜中の3時くらいまでスマホを触って、そこから寝るため、起きるのは12時

1や2は、ただの変化とみることも可能です。 好みが変わる、興味や関心の対象は、起きるものです。
6は、興味関心の対象が、冒険/スリル/興奮/探求などに向かうのではなくなって、現状の自分の同類を求めるようになっただけの可能性が高いです。 親和感を感じ安心していられるからかもしれません。
7は、疲労や体力低下、意気阻喪の単なる結果でしょう。
8は、現代日本の若者の休日などにたま見られる傾向で、珍しいことではないです。
④は、疲労や体力低下、意気阻喪の結果でも生じることですが、目標を失ったと自分が感じて、新たな目標を持てないでいると起きる、まあ、ごく普通のことです。 
❸は、「新たな目標を持つこと」に向かうのさえも出来ないほどの心身の状態にあると、そうした人の一部に起きるアレルギー反応です。 アレルギーは、花粉でも、食品でも、金属でも、アレルギー反応を起こす人・起こさない人がいて、アレルギー反応を起こす人でも減感作療法で反応がでなくなったり、どんどんと悪化する人もいて、要するに、原因は不明です。 原因が外因にあると考えるのは間違いのように思われます。「考えると体に蕁麻疹が出る」のであれば何か内分泌に特殊な働きが生じているのでしょうが、「考える⇒身体に」の時間差がどの程度あるのか、考えた内容、考えた時間との相関を個別に調査する必要があるでしょう。 でも、おそらく、いつも同じような規則反応が起きているのではないかもしれません。 自分自身についての偏見というか、「悪い兆候を求める気持が強く働いている」ということかもしれません。 
❺も、「気分が重い」と強く想っているうちに「次第に泣けて涙脆く、沈んだ悲しいわびしい気分」を引き出しているということかもしれません。
❸❺も④も、マイナー・陰鬱な気分を自分で引き出しているときの特徴でしょう。 「マイナー・陰鬱な気分を自分で引き出すのは、うつ病の特徴」のように思いますが、外部要因・外圧・障碍・失敗・ミス・経済的困難・絶交・失恋・外傷などの要因があってその尾を引いているために、マイナー・陰鬱な気分になるのは、うつ病ではないです。
「心療内科で、適応障害と診断されたのですが」の回答画像3
    • good
    • 0

希死念慮ありますか

    • good
    • 0

列挙された症状は、全て鬱病とは無関係ですから、受診なさった医師の診断が正しいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!