dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か嫌なことをされてる時、相手はやめないのに「やめてー!」と言うのは
なぜですか。

A 回答 (13件中11~13件)

相手が辞めなくても、拒否する発言や行動は大切。


何もいわず拒否しないと相手は嫌だと思わないわけですし。
また周囲の人が見ていれば、嫌がっているのが分かるわけですから、
誰かが指摘してとめるということもあります。
つまり相手が辞めるからいうということもあればいいのですが、
まずは拒否、嫌がる自分を訴える事が大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

嫌だという意思表示ですね

お礼日時:2023/07/11 12:05

いや、私は『やってんじゃねぇ』と言いますけど?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。

お礼日時:2023/07/11 12:06

いわなければ、暗黙の了解。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

拒絶してることになるのですね。言う意味があります。

お礼日時:2023/07/11 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!