
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
こっちの北国では寒い季節に納豆汁を作って良く食べます。
納豆はひきわりでも小粒でもいいですよ。すり鉢で納豆をよくすり
よくすった納豆に味噌をいれて一緒にすります。
具材は沢山入れます。きのこ類や豆腐や油揚げや里芋等入れてこの具材が煮えたら最後にすった納豆を入れます。納豆を入れてからあまり煮ると納豆の成分が無くなります。納豆を入れたら煮込まないことです。食べる時刻んだネギを入れて
寒い時は体が温まります。何杯でもたべれますね。
No.10
- 回答日時:
ナットウキナーゼと言う活性酵素です。
熱々の炊きたてご飯もだめらしいですね、ご飯もお味噌汁も、ホッカホカでなく、、、ほかっ!程度に冷めてからはいかがでしょうか。
納豆汁はひき割りでないとですか?
普通の小粒納豆ならば常備してあるのですが、納豆汁美味しそうで食べてみたいな!
No.9
- 回答日時:
納豆に含まれる酵素ナットウキナーゼのことを言っているのではないかと思われます。
酵素は加熱などで失活するからです。
しかし、納豆は加熱せずに云々は非科学的な話なので信じる意味はありません。冷やした状態で食べてもナットウキナーゼは失活します。
ナットウキナーゼは、「試験管の中では」血栓を溶かす作用が認められているんですね。
だから、納豆を食べれば血管の詰まりが解消されるのではと期待する人がいるのです。
残念ながら、どのような調理方法であれ、口から食べた食べ物から酵素がそのまま血液に移行し、作用するということはあり得ません。
酵素は加熱だけでなく、胃酸でも失活します。
牛乳にレモン果汁を入れたら分離した、という自家製カッテージチーズの作り方は多くの方がご存知でしょう。牛乳のたんぱく質がレモン果汁の酸で固まるからモロモロが作られます。
納豆も胃の中の胃酸で同じことが起きます。ナットウキナーゼは失活し、そして次にアミノ酸にばらばらに分解されます。
そうでなきゃ吸収できません。大きすぎて。
ナットウキナーゼをがんばって失活しない状態で腸まで送り込んだとしても、ナットウキナーゼが血管に入って血栓を溶かすということはあり得ません。酵素みたいなでかいものが血管を通れるわけがない。(そんなガバガバなことが起きるのだったら、もっと小さなサイズの腸内細菌および腸まで生きのびた病原体だって血管に入れることになってしまいます。)
実際、腸管カプセルなどに入れたナットウキナーゼサプリを摂取した実験では、血栓に何の作用もなかった、という結果が出ています。
ただし、納豆自体は血管の健康度に寄与する食べ物のようです。味噌も良いです。大豆を発酵させた食品だからではないかと考えられています。
両方とも適度な量であれば。
気にせず、お好きな食べ方で納豆を召し上がってください。
No.8
- 回答日時:
体温近い猛暑日になると仕事中に熱中症気味になります。
肉体労働で空気が悪い、暑いから当然ではありますが熱がこもり汗があまりかけないのが問題だと思ってます。一度倒れてからこのような体質になってしまいました。おそらく自律神経の問題かと。似たような体質の方、改善方があれば教えてください。汗をかこうとすると身体が熱くなり気分悪くフラフラになるので困ってます。なんとか克服したいのですが。よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
みそ汁に入れてグラグラ煮れば納豆菌とナットウキナーゼは失活しちゃいますけれど、その他の栄養はさほど影響は受けません。
これが失活しちゃったからと言って納豆の栄養がゼロになるわけじゃないのでそんなに気にしなくても。古くから納豆汁が食文化として根付いているってことはそれなりの効能があるってことだと思います。No.3
- 回答日時:
下記サイトによると、ナットウキナーゼ(血液をサラサラにする作用が期待される酵素)を除けば、納豆の成分は熱に強いようですよ。
【イチからわかる腸活】納豆は加熱すると、栄養効果は変わる?
https://www.orangepage.net/ymsr/news/daily/posts …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 納豆を熱いお茶と食べたら納豆の効果がなくなりますか? ・納豆を咀嚼してお茶で流しこむ ・納豆を食べた 2 2022/06/12 20:44
- 食べ物・食材 外国では普通でない日本食 5 2023/02/26 21:48
- 食べ物・食材 毎日、これだけしか食べない!って決めてる人いますか? 例 白米 味噌汁 沢庵 納豆だけ 2 2022/11/02 23:54
- 食生活・栄養管理 納豆の事ですが、加熱すると、ナットウキナーゼでしたっけ?何か、栄養が分解されるとか聞きました。私、朝 6 2023/08/27 23:58
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食べ物・食材 納豆について 最近納豆の食べ比べにハマってます。特にタレの甘さ控えめで小粒の納豆が好みだと感じました 6 2022/10/14 05:50
- その他(料理・グルメ) 皆さん、納豆汁ってご存知ですか?東北ではポピュラーな郷土料理です。知らない人、納豆好きな人には食べて 8 2023/04/17 18:44
- 食べ物・食材 味噌汁の具に納豆はあり 無し? 4 2022/10/20 12:13
- 食べ物・食材 自分で混ぜた納豆よりも、人が混ぜた納豆の方が格段に美味しく感じるのは私だけでしょうか? 特に、家族で 5 2022/07/09 00:25
- レシピ・食事 日本人の朝食メニューは世界的に見て貧相ですか? 白米・味噌汁・納豆・漬物・生卵 私は毎日朝からテンシ 12 2023/06/12 01:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
納豆におかず
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
一晩置いた納豆の味噌汁に白い膜
-
腐った物を口にした事ありますか?
-
真夏の車内に納豆を10時間置...
-
朝食
-
ごはん1膳に対して納豆1パッ...
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
また時間ある時ご飯行こう!っ...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
意味がわかりません
-
大阪万博(食事)
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
冷凍食品で美味しいもの
-
付き合う前のボディタッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
腐った物を口にした事ありますか?
-
ごはん1膳に対して納豆1パッ...
-
大好物のブルーチーズや納豆を...
-
夕食は毎晩、ご飯と納豆だけで...
-
こういう場合は…?
-
期限切れの卵と納豆は食べますか?
-
真夏の車内に納豆を10時間置...
-
この商品はみなさんなんて呼び...
-
あなたがお好きなスパゲティー...
-
卵がけごはんにあと何かをプラ...
-
納豆を味噌汁に入れて食べるの...
-
納豆を食べると健康にいいと思...
-
最高の朝ごはんを教えてください!
-
納豆の変わった食べ方を教えて...
-
茨城県NO.1のお土産は、「水戸...
-
外国では普通でない日本食
-
【医学】納豆に生卵を混ぜて食...
-
私の朝食は貧しくて、御飯一合...
-
バイトをしている時私は納豆を...
おすすめ情報