重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドア当て逃げを止める棒を愛車に付けて駐車していたら絡まれました、どう思いますか?
https://streamable.com/7crzah
ドアの当て逃げや通り抜けで手荷物を接触させて擦り傷を付けられたり、過去の嫌な思い出があるので長さ30~80に伸縮できる棒で当て逃げ対策をしています。
隣の車との間隔に配慮しながら長さを調節しています。
お願いの張り紙をするのではなく棒で停めたほうがよいと判断しました。
私の創意工夫は周囲を怒らせる異常な行動ですか?
これぐらいしないと愛車は守れないと思います。
当逃げは泣き寝入りで他人の迷惑になるかもしれないからと棒を付けないのが普通ですか?
自分の車に触れる面には幅を広くして万一のダメージを軽減するためにクッションを付けています。
駐車中にドア当て逃げ防止棒を取り付けている事が初対面の他人とケンカをする理由になりますか?
これぐらいしないと愛車を守れません。虫の居所次第ですが棒を最大に伸ばして隣の車の人が乗れなくても自分の愛車が守れればそれでいいです(すいた駐車枠を選んで隅に停めて隣の車との距離を置くなどして当逃げ被害に遭わないように気を付けいます、いい場所が開いていないと10分以上止める場所を探し続けて、最終的に隅が開いていない場合は買い物を辞めて帰る場合もあります、左右に車が居る場所に駐車した事はここ数年ほとんどありません)。助手席から乗るとか同乗者が乗れないなら少し前に出してから乗せるとかいくらでもやりようはある。数年前に付き合っていた人と別れて以降は大切な人はいません、今は命の次に大切なものたいせつな物守りたい物は車しかありません。結局誰も自分が一番かわいくて大切なんです。
威嚇用に棒の先に刃物を付けておきたいぐらいですが、そこは気遣って遠慮しています。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    https://i.imgur.com/zTqRTet.jpg
    隅に停め左に寄せてドア止め棒をセットしています。自己防衛と気遣いを両立出来ています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/13 13:04

A 回答 (18件中11~18件)

追突はおっしゃる通り100%過失はありえますが、改造部分に人が当たった、もしくは人が当たりそうで迷惑している、という類いの通報だった場合はどうなると思いますか?



また生活保護を受けているのでなければ、一時払いもしくは差し押さえ困難と認定されても支払義務免除はあり得ません。気を付けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前後左右1割のはみ出しは認められています。
駐車中はその規制もない。
勝手にぶつかっておきながら弁償しろとは当たり屋もいい所です。
ランクルやジープのリアハッチについているスペアタイヤに当たって車の持ち主に文句言いますか?
ヒッチメンバーや、けん引にぶつかって突起物だと怒りますか?

お礼日時:2023/07/13 15:00

度々失礼します。

質問者さまが頑なにそうおっしゃられるのは自由ですが、その主張は断言しますが何かあったとき過失の比重は質問者さまの方が圧倒的に高くなりますよ。他の方々もさんざんにおっしゃられて結果が出ていますが、、、そこまで頑なになられるのであれば、もう質問を締め切られては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手から補償を求められても絶対に払いません!、仮に裁判で判決をとっても私からお金を取ることは出来ません。貯金なし無職無敵な人なのでカード会社も税務署も市役所も俺からお金を取れません!
完全停車事故は100%相手が悪いので私の損害は弁償させます。
今までにも追突事故で100%相手が悪かったことが2回あります。

お礼日時:2023/07/13 14:40

>自分の駐車枠一杯に留めているので問題ありません。



その認識が間違っています。
車いす者専用枠のようにドア全開できる幅のある場所と違って、
一般的な駐車枠のサイズは普通乗用車サイズではドアを全開できる幅はありません、乗車時は枠をはみ出して開ける事も必要な場合もあり、あなたの行為は隣の車の乗降を妨げ駐車を妨害しています。

そこが有料駐車場なら営業妨害にもなります。

人に迷惑をかけない常識的な自衛策を考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうせ文句を言われるなら多少迷惑が掛かっても構いません。
命の次に大切な愛車が守れれば嫌われても構いませんし無くす友人も居ないので好きなようにします。

お礼日時:2023/07/13 14:34

店舗の駐車場であればそこの責任者に迷惑行為と話をしたら、駐車場を出るよう伝えられるのでは?


またその棒により他者が怪我を折った場合、不正改造扱いされるかもです。
駐輪場内だから関係ないではなく、不正改造車の駐車を断る事は管理責任者にはあるでしょうし。

あとは駐車枠からはみ出しているかどうかとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の駐車枠一杯に留めているので問題ありません。
例え偏って停まっていても駐車中の接触は100%相手が悪いです。

左端に停めて右隣の車から離して左いっぱいに寄せて停めていたら、駐車枠外に後から止めた車が降りにくいと腹を立てて車体にグーパンチ。
これぐらいだと警察も動かず、晒して私的制裁をすれば逆に俺が叩かれて踏んだり蹴ったりです。

お礼日時:2023/07/13 14:01

毎回毎回違ったものを出してきて面白いですね。



しかし、それ危険です。
まさか棒が出てるとは思わないので人が歩くだけで引っかかったり、バックミラーでも発見しづらいでしょうし、逆に愛車を痛める可能性がありますね。

また、隣に車を止めようと思っても、止められないように見えますし…
はた迷惑な部分が注意を受ける原因と化しています。
そういう迷惑行為は控えるべきですね。

質問者様が非常識だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドア当て止め棒は長さ何センチまでならOKですか?

お礼日時:2023/07/13 15:05

ほぼ雑音の雑言より、


防止棒の装着写真を補足添付希望です。

常識的にみんなが使用する駐車場で30cmも
障害棒が出っ張ってれば、注意します。

カーアクセラリーの店である既製品で我慢でしょう。

TEUCRO サイドドアガード ドアトリム ドア プロテクター サイドドアバンパー 車ステッカースズキ 炭素繊維 保護ステッカー自動車用 ドアプロテクター傷防止 防衝撃 防水仕様 車ドアガード 高い保護力 簡単設置 車用品かっこいい 車 ガード プロテクター サイドドアガード ドアガード 車 ドアガードモール 車 ステッカー かっこい
4.2 5つ星のうち4.2 25個の評価
¥1,399 税込 byAmazon
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドア当て止め棒は長さ何センチまでならOKですか?

お礼日時:2023/07/13 15:05

違法行為です。

道交法で車体からの突出物取り付け•改造は規定範囲越えたら駐車時でも一発減点です。キズを楽しめないようならカバーなど範囲を越えないものを購入して都度都度掛けましょう。

意図的に傷つけてくる頭がパッパラパーな人もいますから気持ちは分かりますけどね。。。警察に通報されたら逆に不利なので質問者さまの努力が不憫でなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公道でなければはみ出そうが過積載しようが全く問題が無いと認識しています。

お礼日時:2023/07/13 13:06

質問のリンクは何ですか?


開けません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!