
タイトル通り、右脇腹肋骨下辺りが先週(4/20)より、何の前触れもなく痛み始めました。(思い当たるとすれば、朝起きた時に腰をひねってストレッチをして、ポキポキといつもより音がなったことくらいです)
最初は、くしゃみ・咳・笑ったりするなど、腹筋を使うようなことをする場合、鋭い激痛が走り、しばらく
すると治まるっていう感じでした。
心配なので、4/22に病院に行って来ました。
整形外科へ行ったんですが、どこかで打った覚えがないのなら、内科の方へ先に受診して来て下さいとの事だったので、内科へ…。
尿検査・血液検査・レントゲン検査の結果、特に以上はありませんでした。
内科の先生の診察結果によると、ひねった際に筋肉が軽い肉離れを起こしたのでは…、日常生活に支障ないし、負担がかからないようにして下さい…との事で、冷シップのみをもらって帰って来ました。
整形外科への受診はあまりに痛みが続くようなら…。けど、そこまで神経質にならなくても大丈夫との事で帰宅したんですが…。
ずっとシップを張り続けてても変化もないし、初めの頃は痛い箇所が分からない感じだったのが、今では押すと激痛が走るくらい痛くなります。普通にしてる時も何だか違和感がある感じです。
朝起きて、腹筋を使って起きようとする時も激痛が走り、起き上がるのにすんなり起き上がれなくなりました。(痛くなり始めの頃はそんなことはありませんでした…)
こんな症状ですが、もう一度病院へ行った方がイイのでしょうか?
行くとすれば、何科へ受診しに行けばイイか分かれば教えて頂けますか?
長々とスミマセン。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が似たような症状だったので、あくまでも参考までに…ですが。
右わき腹が筋肉痛のような痛みから始まり、最初のうちはどこが痛いのかはっきりしないくらいだったのが、だんだん押すと痛みが強く感じられるようになり、そのうち歩くと響くまでの痛みになったので、近所の内科を受診したところ、「虫垂炎かもしれない」ということで総合病院に回され、血液・尿・レントゲン・CTの結果、『大腸憩室炎』と診断されました。
だんだん痛みが強くなるようなら、やっぱり内科的な原因があるのでは?
病院を変えて再受診してみては?
ちなみに私は外科を紹介されました。
どうぞ、お大事に…
もう一度、先週に受診した内科で診察をしてもらい、エコー検査をしましたが、異常なしとの事…。
私も盲腸か腸炎を疑い、先生に聞いてみましたが、もっと違う位置が痛くなるとの事でした。
もう少し、このまま様子を見てみます。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父が食欲不振で食べないけど入...
-
昨日から、つわりの症状みたい...
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
足が
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで...
-
筋肉のピクつきについて、、、
-
四十肩なのですが、どう治療す...
-
一昨日 自宅で うつ伏せで 意識...
-
これって感覚過敏ですか?
-
大学2年女です。 als恐怖症?心...
-
体調管理について。高校一年生...
-
失神
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
als恐怖症?心気症?なのでしょ...
-
体調不良について
-
病気休職
-
こんなご経験された方は居られ...
-
来月は五月病にかかる人、新人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで...
-
お風呂上がりに手が痺れます。...
-
体調管理について。高校一年生...
-
心因性頻尿について、 本当に悩...
-
昨日から、つわりの症状みたい...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
手根管症候群と診断され手術を...
-
椎間板ヘルニアの足裏の痺れに...
-
これは何ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療す...
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきで...
-
生活保護は肩身が狭いのでしょ...
-
止まっている物が動いて見える
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男...
-
体調不良について
-
ヘルニアは医師がMRIみたら原因...
おすすめ情報