dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトでも有給って貰えますよね???
私のバイト先でパートの主婦の方や高校生(と言っても通信で成人してます)の方は有給もらってるんです
でも私(未成年)や他の高校生(未成年)も有給は貰ってないみたいです
みんな働いている期間は同じくらいで半年強くらいです
未成年だから貰えないんですかね?

A 回答 (10件)

>みんな働いている期間は同じくらいで半年強くらいです



バイトでも未成年でも所定の条件で有給がつくのは既出。
ただ、有給をつけていない会社もまだ多いよ。
高校生だからつかないということはないよ。

本件の場合、
みんな半年強”くらい”とのことだから、今月の給与明細にはまだついてないだけで来月の明細で有給がつくかもね。
その次に有給がつくのは1年ごと、だから入社1年半、2年半・・・という感じ。

ただ、まあ。。。
高校生の場合、試験期間などで休みも多くなるので、雇用契約上の出勤日数の8割の出勤という有給条件をクリアしてないかもしれないね。
契約が週3日×4週×6ヶ月で72日、8割だと57.6日。
15日休んだら8割未満で有給の資格を満たさない。

で、中間と期末試験で2週間ずつ休んだら週3日×4週で12日。
15日まであと3日休める。
でも、試験の期間によっては前述の4週より多く休んでるかもしれないし、病欠や他の用事で休んでいるかもしれない。
高校生たちが有給をもらえないのはこういうことかもね。
    • good
    • 0

バイトなんだから有給に決まってんじゃん。

毎月、賃金もらってるだろ?
有(る) 給(料)
有休に関しては既出。
    • good
    • 0

No.1の回答は無視した方がいいです。



もちろん、未成年やアルバイトでも有給は付与されます。

・雇い入れから継続して6ヶ月以上勤務している
・全労働日の8割以上出勤している

以上の条件を満たすことが必要です。
https://www.check-roudou.mhlw.go.jp/sp/qa/roudou …

週4日以下かつ週30時間未満で勤務しているなら通常の付与日数より少ない場合がありますが条件を満たしているなら0ということはないでしょう。
まずは、お勤め先に確認してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

週に1日以上、半年勤務なら、アルバイトでも有給休暇が付与されます。



厚生労働省 - 年次有給休暇の付与日数は法律で決まっています
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gy …

週の所定労働日数とかはどうなってるの?
所定労働日数決まってなくて、完全シフト制とかだと、付与日数の計算どうすれば良いのか?めんどくさそう。


> 未成年だから貰えないんですかね?

それは無いです。
フツーに有給申請して休んでみるのが手っ取り早い。

ここでも、完全シフト制だと、一回シフト入れてからその日に有給申請(あるいは有給申請してその日にシフト入れる事にしてもらう)って事になるから、めんどそう。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

労働基準法では6か月以上、勤務日の80%以上、働くと有給休暇を与えなくてはならない。

とされてますが。あなたはどうでしょうか?
    • good
    • 0

労働条件を満たせばもらえます。


もらえないのは期間を満たしていたとしても、労働時間が足りていないのでしょう。
ただ、バイトだとシフトで働くことがほとんどですから、シフトが入っている時に急に休みたい、という時か、やめる時のシフト調整位でしか有給を使う事はないです。
https://townwork.net/magazine/knowhow/low/40078/
    • good
    • 0

https://townwork.net/magazine/knowhow/low/40078/

成人か否かよりは雇用条件次第でしょ。

貰ってないと言うのは会社に話をしても【該当しないからないよ】と言われたのでしょうか?
それなら保護者同席できちんと説明を受ければ良いかなと。
もし該当するのに【しない】となれば虚偽において、労働基準監督署なりに話を持っていけば良い。
    • good
    • 0

パートでもバイトでも貰えます。



ただし、短期バイトの場合はダメです。6カ月以上八割以上の出勤率で出勤していれば貰えるはずです。
    • good
    • 0

バイトに有給なんてないよ。

もしその大人が本当に有給もらえてるなら、雇用形態が違うんだよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!