アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日頃から否定の多い友達がいます。

こちらが家族旅行を計画していて
どこを巡るのかと聞かれたので
考えているプランを伝えると、

ここって市街地から遠いですよねー。
(知ってるけど車だし別によくね?)

このイベントって運営どこですか?
前になんか問題起こしてましたよね?
(え?だから行くなってこと?)

えー!私ならそこは行かないです笑
(うん、私のプランだから。)

オススメのご飯屋さん?
観光地の飯屋はどこもぼったくりですよ笑
(……そっか。)

とまぁこんな感じです。

先日、我が家に菓子折りが届き
今度その友達も含め数人で
友人宅で集まる約束があったため
話の流れからこのお菓子を
持っていくからみんなで食べよ♡と
言いました。(LINEで)

すると、

いや、いいよ。
○○(私)さんがもらったんだから
○○(私)さんが食べなよ。

と返事がきました。

これは「持ってくるな」ということ?
なぜ素直に「ありがとう」と言えないの?
私なら
「○○さんがもらったのにいいの?
ありがとう!いただきます(^^)」
って感じで返しますけど……。

「いや、いいよ。」ってなんなの?

ただの遠慮だけど言葉選びが下手なのか
本当に持ってこられても困るのか
私とは伝え方、考え方が違いすぎて
理解できません。
「あ、じゃあ持っていくのやめるわ」
と返すのが正解でしょうか?

この友達と同じように返事をされる方、
またはこの友達の意図がわかる方、
どういう気持ちなのか教えてください。

A 回答 (2件)

その人は自分ではあまり自覚も意識もないみたいですが、あなたに反意を示すことで、あなたの優位に立ちたいのでしょう。

あなたがその人より楽しそうだったり、幸せそうだったりして、その人がもっていない長所や魅力をもってるので,妬ましい気持ちもあります。でも、あなたが明らかにその人より下目だと思われたら、あなたを小馬鹿にするかも。

ちょっと言いにくいのですが、あなたがスルーできなくて(まあ、難しいよね)過剰反応するので、友達も突っ込みやすくなるの。

あなたのちょっとうろたえた姿がご馳走なの。

あなたが必要なのは人の言葉にたくさんの感情の色をつけないで、単なる言葉として聞くこと。>市街地から遠いですよね、に関しては「単に市街地から遠いだけ、それがどうした」と思えばいいだけ。
>私ならそこは行かないです、には「そりゃそうでしょ。わたしが行くんだから。(そう言ったらその場に長居しないで突っ込まれないように)>私さんが食べなよ。については「もちろんだよ。大丈夫。○さん、そのお菓子嫌だろうから,ちゃんと外しておくからさ」とサッと言ってその場を離れる。

言葉を言葉として聞くというのと、矛盾するかもしれないけど、嫌味に聞こえたら、さりげなくお返しするといいのよ。>「持ってくるなということ?」と憤らなくていいの。○ちゃんのお口に合わないことは知ってるから、○ちゃんに回らないようにする。心配しないで、と言うのも良し。大事なのはその人の言葉にちっとも影響されていないよ。へこんでいませんわ、という空気よ。あなたがいちいち返す言葉を真に受けて、内心ダメージを負っていると感じとってほくそ笑むことが、その人の楽しみなんだもん、あなたの反応が薄焼きピザより薄かったら、超ガッカリよ。

正直いうと、嫌な返ししかして来ない人とはあまり仲良しさんにならない方がいいんだけどね。むしろ距離を置いて接点を0に近づけられたらいいんだけど。

否定の多い人は疲れます。何を喋っても否定の材料にしかならないんだから、自分からあまり情報開示しない方がいいわ。あなたの情報に基づいて、悪く言うことを必死で考えているんだろうからさ。
    • good
    • 1

なんかめんどくさい返をする人ですね。

嫌な思いをするくらいなら、距離を置いても良いんじゃないですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!