dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漕ぎだして20分くらいで汗かいてるなってわかりますけど、1時間でどれくらいなんだろうと思いました。

A 回答 (2件)

運動不足の肥満体と


普段から有酸素運動してるガリガリさん
そして気温の差
それぞれで変わるので何とも書けませんが
推測として
想定25度
肥満体の場合1時間漕げませんので途中でダウンして500ml以上
ガリガリさんの場合 普段からかきまくってるから50ml以下
推定5度として
肥満体の場合 やはり500ml以上
ガリガリさんの場合 10ml以下
かな?何となくだけどw
全く違う可能性も十分ありますからねぇ…w
    • good
    • 1

運動する環境と運動量次第。



 室温25℃湿度50%RH、非常に軽い負荷で時速15km相当。
この条件下で自分なら、汗ひとつかかずに1時間ペダルを漕ぎますよ。
(たぶん脈拍数100前後)
人によっては汗だくになるかもしれません。

 室温30℃湿度95%RH、適度に重い負荷で時速30km相当。
この条件下で自分なら、結構な汗を流しながら1時間ペダルを漕ぎますよ。
(たぶん脈拍数130超え150未満くらい)
人によっては汗だくになり5分でリタイアするかもしれません。

・・・

脚力はジジイになりつつある今でも学生の頃と同じくらい強力です。
(実はニックネームの ”銀鱗” は ”銀輪” にも掛かっている)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!