dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アレって至極当然の事を言ったまでだよな?
自民党員どもがギャーギャー批判してたのが全く理解できなかったわ。

質問者からの補足コメント

  • どうやら自民党的には自衛隊は「聖人君子の集団」でなければいけない理由があるらしいな(笑)。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/17 09:34
  • ひでーな。
    あいつらには「合法ヤクザ」という呼称が相応しい。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/17 09:37
  • 民主党は自民のネガティブ工作にさらされていたからな。
    行き過ぎた円高志向でさえなければ今も続いてたかもな。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/17 09:41
  • 仙谷先生は「自衛隊は暴力装置なのでシビリアンコントロールが必要」と答弁されたんだぞ?
    こんなのFラン大学生でも知ってる常識中の常識じゃないか。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/17 10:10
  • お前それタダの論点のすり替えだから

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/17 10:11
  • あの状況では、どのような弁解を述べようが聞き入れてくれる事はなかったろうがな!
    只々、自民党と自衛隊というか防衛省の汚い癒着がはっきり分かっただけだたわ。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/23 18:48

A 回答 (22件中1~10件)

「全く理解できなかったわ。


  ↑
理解力も無いのね?
    • good
    • 1

イザヤ・ベンダサン「日本人とユダヤ人」をお読みなさい。


内容はいいから。
    • good
    • 0

それは、何故?

    • good
    • 2

たとえばアニメなどそればかり見ていると言葉の感覚がおかしくなるものもあるので、ほどほどに楽しんだ方が良いと思います。

    • good
    • 1

え?ほんとにわからないのかな?



「物事には言い方がある。」たったそれだけでしょ。

「武力にもなる」そういえばなんの問題も無かったのに、幼稚にも悪意のある感情を含んだ表現をして「暴力装置」なんて単語を使うから、反感を買うんだよ。
まあ 質問者様自身「ギャーギャー批判する」なんてあきらかに感情が入った言い方をしたり、意見を書いた人を「お前」呼ばわりしている時点で同類だから気付かないのかもしれないけど。
話を聞いた所、トラブルになった根本はこれでしょ。
感情をぶつけられた相手が、感情的になった。
たったそれだけ。
どっちも幼稚でムキになった。
そういう事なんじゃないの?

つまりこの話は暴力装置になりえるかどうかが正しいかどうかの話じゃない。今回の騒動をその基準で どっちが行動が正しいのかの判定基準にする方が話のすり替えだと思うけどね。
    • good
    • 3

そこには、自衛隊に対する否定的感情が


認められ、
中国を喜ばせる結果になったので
問題になったのでしょう。
    • good
    • 2

守ってもらうのに「自衛隊は暴力装置」って日本語が難しいのかな

    • good
    • 2

公的な暴力装置=警察・自衛隊 私的暴力装置=暴力団、半グレ、セコム

    • good
    • 1

実際の今の自衛官には、災害が多い日本において、救助で大活躍してもらってますから、「暴力装置」というレッテルには怒りを覚える気持ちもわかります。


しかし、それは平和であるからです。
ウクライナのように戦争が始まれば、「自衛隊は暴力装置」ということを、質問者さまも思い知ることになるでしょう。
過去の沖縄戦の勉強をされることをお勧めします。
日本もとんでもない独裁者がリーダーに選ばれないとも限りません。
スペインのフランコみたいな人物を選ぶかもしれません。
そうなれば、軍隊は暴力装置という表現以外は選べなくなるでしょう。
いろいろな知識を持ってから批判するのが良いと思います。
日本人は間違いをしないよ、と思うのは自由ですが、それは少し思い上がりです。
    • good
    • 0

>シビリアンコントロール


結局、民主党が壊れてバラバラに。自分たちの組織すらコントロールが出来なかった。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!