No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無期執行猶予…なるほど…いいかもですね…性犯罪者や麻薬絡みの人間には無期執行猶予は効果ありですね。
執行猶予4〜5年だとそれが経てばオーケー!ですからね…またやりますよ…なぜ?かはわかりませんが賛成です。無期執行猶予…No.8
- 回答日時:
あっても良いと思いますけどね。
こいつ、執行猶予中なのに、また
やりやがった。
管理をする必要はないでしょう。
記録しておいて、再度犯罪を犯した
場合に量刑などで考慮する。
前科みたいな扱いになりますが。
無期懲役はあるのになぜ無期執行猶予はないのですか?
↑
そもそも執行猶予になるのは
大した犯罪では無い訳です。
それに、人権、という問題もあります。
何時までも不安定な立場に置くべきでは無い。
そんなわけで、無期にする必要は
ないだろう。
そういう判断だと推測します。
No.7
- 回答日時:
おそらく、法的安定性の見地から、【無期執行猶予】などということは設けられていないのでしょう。
すなわち、仮に、【無期執行猶予】などというものを科すことが可能であった場合には、その人(犯罪者・被告人)の生存中、ず~っと執行猶予状態が続き、【場合によってはいつでも刑罰(例えば、懲役刑)が科され刑務所に収監される可能性がある】という、極めて法的に不安定な立場・状態に置かれることになってしまいます。
なので、犯罪者、被告人といえども、【そのような不安定な状態に長期間存置させることは好ましくない】ということで、【執行猶予の期間についてはある程度限定的に】ということで、【1年以上5年以下】(刑法第25条第1項)に定められているものと考えられます。
【参照条文】
●刑 法
(刑の全部の執行猶予)
第二十五条 次に掲げる者が三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金の言渡しを受けたときは、情状により、裁判が確定した日から一年以上五年以下の期間、その刑の全部の執行を猶予することができる。
一 前に禁錮以上の刑に処せられたことがない者
二 前に禁錮以上の刑に処せられたことがあっても、その執行を終わった日又はその執行の免除を得た日から五年以内に禁錮以上の刑に処せられたことがない者
2 (略)
No.5
- 回答日時:
執行猶予の要件は、刑法第25条に規定されています。
条文はこれです
第二十五条 次に掲げる者が三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金の言渡しを受けたときは、情状により、裁判が確定した日から一年以上五年以下の期間、その刑の全部の執行を猶予することができる。
一 前に禁錮以上の刑に処せられたことがない者
二 前に禁錮以上の刑に処せられたことがあっても、その執行を終わった日又はその執行の免除を得た日から五年以内に禁錮以上の刑に処せられたことがない者
2 前に禁錮以上の刑に処せられたことがあってもその刑の全部の執行を猶予された者が一年以下の懲役又は禁錮の言渡しを受け、情状に特に酌量すべきものがあるときも、前項と同様とする。ただし、次条第一項の規定により保護観察に付せられ、その期間内に更に罪を犯した者については、この限りでない。
つまり、判決で刑の言い渡しが3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金で収まっていることが必要です。
また、無期刑にも仮釈放はあります。法律上は10年ですけど、運用上は30年となっています。
No.2
- 回答日時:
執行猶予を無期限にすると無罪と同じ扱いだからです
執行猶予とは 犯罪だけど一定の期間 同じ事や刑罰に値することをしなかったら反省していると見なして刑務所に入らなくていいよ
というものです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 国家資格合格者の登録拒否事由について 3 2022/11/11 01:37
- 事件・犯罪 前科持ち 教師 1 2023/05/01 12:56
- 訴訟・裁判 執行猶予の取り消しについて 5 2022/12/13 14:23
- 事件・犯罪 2016年9月に詐欺罪で逮捕され2017年2月に懲役2年執行猶予判決4年の判決でした。執行猶予から5 3 2022/08/21 13:40
- その他(法律) 将来的には外出時にマスク着用しなかったら執行猶予付の懲役とか罰金とかの法律が義務づけされると思います 4 2022/05/21 16:56
- 訴訟・裁判 強盗致死罪の刑罰は死刑か無期懲役の二択だけなのに、なんで裁判官は懲役○○年など有期刑の判決を下すので 7 2022/06/24 13:26
- 事件・犯罪 執行猶予中で懲役が決まったってどーゆう意味ですか? 捕まるってことですか? 4 2022/06/16 22:22
- 事件・犯罪 懲役、男女差別? 2 2023/02/12 19:09
- 事件・犯罪 法律に詳しい方に質問です。 下の事件の無期懲役囚は、素行が優秀でも不良でもなく普通の場合、大体どのく 1 2022/10/08 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
罰金刑って払えない人によって...
-
強盗致傷と強盗傷人
-
外でAVを見ていたら捕まりますか?
-
処し方の読み方が分かりません。
-
未成年の男です。人間として本...
-
ドアのガラスを割ったら何の罪?
-
死刑よりおもい刑ってあるの?
-
保護司からの連絡
-
無期懲役の仮釈放について 日本...
-
ジャンポケの斉藤慎二君は懲役...
-
オナニーは、キリスト教では罪...
-
セックス三昧の日々と刑務所に...
-
刃物の刃の入り方で罪の大きさ...
-
法律では「図画」は「ずが」?...
-
ところで駐留米国と喧嘩しなが...
-
スーパファミのソフトのromを違...
-
死刑執行したくて刑務官になる...
-
警察から貰う感謝状の効力
-
上半身裸体って犯罪なのか?
-
刑務所仮釈放する場合にはどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強盗致傷と強盗傷人
-
後日逮捕等の件で教えてください
-
性犯罪を犯したら人生終わりで...
-
【法律・弁護士さんに質問です...
-
何年くらい刑務所に入るでしょ...
-
簡易裁判所からの特別送達 1件...
-
6年前の4月に詐欺で逮捕され、...
-
執行猶予が途中で切れた場合。 ...
-
逮捕されました 10年以上前にネ...
-
その老人はどうなりますか?そ...
-
起訴され実刑判決を受けた人の...
-
「わいせつ目的誘拐と強制わい...
-
刑事事件
-
初犯で、会社のお金を横領した...
-
生活保護者の犯罪
-
旦那か逮捕されてしまいました...
-
コンビニ強盗で情状酌量になる...
-
私は、とある犯罪で執行猶予4年...
-
図書室の本を無断で持ち出し、...
-
執行猶予について教えてくださ...
おすすめ情報