
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
見た目はどうですかね。
白いものが浮いてないですか?
猛暑なら、半日でも、カビや菌は
増殖しますので、結局は、
見た目と、ちょっと食べてみて、、、、という
判断をするしかないですね。
賞味期限切れのモノをどうするか?と
同じです。
>お腹こわしますか??
人によるので、わかりません。
弱い人は、何食べてもすぐ壊しますし、
強い人は、全然大丈夫なこともよくありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100人分のカレーライス
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
CoCo壱とマイカリー食堂のカレ...
-
推しが2人 私は同じグループに...
-
カレーのつぎたし
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
-
甘いカレーと辛いカレーどちら...
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
タイ米でマグロのお刺身とか、...
-
カレーに入れる牛肉が半分足り...
-
ロースカツカレーかハンバーグ...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
肉じゃが 蓋はみっちり閉めた...
-
さざえの壷焼きの開け方
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
スポンジの裏側の名前を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
100人分のカレーライス
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
-
パックになっている「カレー用...
-
カレーのつぎたし
-
カレーにつける福神漬けの量
-
じゃがいもを入れないカレーっ...
-
カレーにサツマイモってあり?
-
カレーに入れる牛肉が半分足り...
-
カレーに牛肉 豚肉 鶏肉を全部...
-
推しが2人 私は同じグループに...
-
カレーに重曹を入れるタイミン...
-
調理してもやわらかくならない...
-
−ローリエ(月桂樹)について− ...
-
カレーを一晩出しっぱなしにし...
-
カレー じゃがいもが無いときは...
-
カレーに何故天ぷらを乗せないの?
-
人がうんこ食ってる時にカレー...
おすすめ情報