dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人ってどうして家でも靴を脱がないの?

A 回答 (9件)

面倒くさいから。

    • good
    • 1

世界的にみれば、家で靴を脱がない外国人の方が圧倒的に少ないでしょう。

 それどころか、外でも靴を履かない外国人も多くいるし。
    • good
    • 0

文化の違いです。




中国や欧米のお家は、石で出来ている
場合が多いです。
だから、靴を履かないと、冷たいし
脚を痛めます。

しかし、日本のお家は、木で出来ている
場合が多いので
靴を脱ぐのが合理的です。

その他にも、日本は湿気が多いから
衛生面に敏感になり
お家では靴を脱ぐようになった、
などと言われています。


それぞれ、長い歴史を経て合理性を
追求してきた結果です。
    • good
    • 0

そういう文化だからだと思います。



アメリカで行ってホームステイした時、ベッドに靴履いて上がってジャンプする子供を見た時は、同い年くらいでしたが流石に驚きましたね。寝る場所なのに不潔すぎる...と。

でもたぶん外国人も、「どうして日本人は夜シャワーを浴びるの?」とか思ってますよ。笑

それも文化としか言いようがないですね。
なので答えるのは難しいです。
    • good
    • 1

土禁の車内で専用の靴用意してるのとか視てると同じようにする方がイイと思うけど

    • good
    • 0

それはもちろん恥ずかしいからです。


外人にとっては足も性器の一部なのです。
日本人も家の中でもパンツや下着をつけて性器を隠しますよね。
それと同じように外人は家の中でも胸と股間と足を隠すのです。
もちろん外人が全員そうと言うわけではありません。
ジャングルに住む一部の民族は、胸も隠しませんし、股間も隠さない民族もいます。文化や民族により恥ずかしいと思う箇所が違うのですね。面白いですね。
    • good
    • 2

外国と日本の環境の違いと文化の違いでしょう。


・板の間か畳の部屋に裸足や靴で上がると汚れるから
・日本は湿度が高いので靴の裏が汚れていることが多い。
・外の道路は草や土や汚れた場所が多いのでダニや雑菌が多いので家の中に入れたくない。
これが昔からの習慣が続いているからです。でも、畳の部屋が少なくなっている。でも、習慣はなかなか変わらないでしょう。
    • good
    • 1

それが、ずっと続いてきた習慣だからです。

    • good
    • 0

日本人ってどうして家で靴脱ぐの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!