
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分は中3なのですが、今のままじゃ志望校に
いけないって言われました。
↑
中学となると、人生の分岐点に
立っていますね。
ここで頑張るか、遊ぶか、で人生が
決まるかもしれません。
だから、今からほんとに勉強しようと思いますが、
遊びたいっていう心がどうしても芽生えます。
↑
それは誰でも同じです。
勉強などよりも、遊ぶ方が楽しいです。
先生方たちは中学より高校の方が絶対楽しいから
今遊ぶのを我慢して頑張れと言いますが、ホントなんでしょうか?
↑
高卒で就職するならその通りです。
しかし、大学へ進学するならウソです。
大学受験勉強は過酷です。
大卒と高卒の違いはここにあります。
つまり、受験勉強をしたか否かですね。
頭脳も肉体と同じで鍛えないと子供のままです。
受験ほど頭脳を鍛えるモノはありません。
受験勉強をしたか否かで、顔つきまで変ってきます。
ワタシは、高卒か大卒か、見ただけで
だいたい判ります。
あと、まぁまぁ偏差値高めの高校を受けようとしてるんですけど、
そうなっても勉強ばかりではなく、楽しめるのでしょうか?
↑
今、楽しむと社会に出てから、楽しめなく
なります。
大学に入れば、マジで楽しめます。
人生最良の時期になります。
●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」
これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。
このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。
その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。
この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。
ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに大きく影響すると結論した。
2011年にはさらに追跡調査が行われ、この傾向が生涯のずっと後まで継続していることが明らかにされた。
SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、学力テストです。
No.6
- 回答日時:
うちの子はそれなりの偏差の附属高校に行きましたが、3年間ほとんど勉強しないで、遊んでましたよ。
今はそのまま大学に行っていますが、試験の前くらいしか勉強しているのはみません。その代わり、小6~中3まではそこそこ勉強していました。公立だと大学受験もあるから、そうはいかないかもしれませんが。まあ、普通の人がそれなりの大学に行こうと思うなら、人生何年間かは勉強しないとダメって話です。今から高校受験まででの半年間では、少し足りないと思いますので、高校でもそこそこ努力したほうが良いように思います。
No.4
- 回答日時:
高校の方が選択肢は広がりますが、背伸びして入った学校だと受験時なみの勉強を続けないと卒業がやばいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中学生の志望校について。みなさんならどちらの高校に行きますか? 5 2023/01/13 20:30
- 高校受験 高校受験 7 2022/09/04 15:15
- 高校 勉強の出来るアホっていいですか? 7 2023/07/01 03:32
- システム 喝を入れてください、 私は今年受験生です(中3) 偏差値40後半の高校を志望しています。 塾の人や友 3 2022/08/21 23:06
- 高校受験 私は今中3です。 高校入試についてです。 私は第1志望が公立高校で、第2志望が私立高校です。 どちら 3 2022/10/14 20:09
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/02 13:40
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和歌山の開智高校について
-
生徒会長と受験勉強の両立は・...
-
出身大学より出身高校で地頭を...
-
私立高校(そこそこの進学校)...
-
担任の兄弟(年が離れた)や子...
-
滋賀県立膳所高校を受験しよう...
-
優等生と不良が同じ高校に通う...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
クラス確定はいつ
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
高校の非常勤講師は職業欄に何...
-
入学式で友達作ろうと思ってい...
-
私の生い立ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立高校(そこそこの進学校)...
-
出身大学より出身高校で地頭を...
-
新規採用の配属先について
-
底辺高校から医学部へ 私立なら...
-
優等生と不良が同じ高校に通う...
-
勉強の出来るアホっていいですか?
-
担任の兄弟(年が離れた)や子...
-
通信制高校への偏見が辛いです。
-
生徒会長と受験勉強の両立は・...
-
高校選択に迷っています、、 秋...
-
日大日吉と日大櫻丘はどちらが...
-
膳所高校、普通科 立命館守山高...
-
膳所高校と、彦根東高校。大学...
-
神戸女学院の進学実績(まだ公...
-
受験間近。友達がウザすぎる
-
洛南高校
-
大阪桐蔭、立宇治、清教学園の...
-
膳所高校の合格基準(実力テスト...
-
大阪桐蔭高校の彼氏
-
中3女子 志望校について 今、2...
おすすめ情報