
分割式ドライブシャフトブーツの交換(2回目、前回はアウター、今回はインナー)しますがyoutubeを見てるときになることが。
グリスはパーツクリーナーなどで完全除去しない方が良いと言ってるのです。
ジョイント部に傷が入り異音の原因になると。
ウェス等でできる限り拭き取るだけにするのか、パーツクリーナーで徹底的に取るのかどちらが正解なんでしょう。
破れての交換なので異物混入してる可能性もあるので、パーツクリーナーで徹底的に取る方が良いのか・・・
どっちが正解なんですか?
でいつも困るんですが、ブーツはなぜ適合表がこんなに公開されてないんでしょうか?
探すのに非常に困るんです。
純正品番からいつも引っ張ってますが、ほとんどのメーカーが公表してないのが不思議です。
また何度も交換するのが億劫なので樹脂製にしたいのですが品番がわからないです。
ekスポーツH81Wですが、4つくらいドライブシャフトがあるそうです。
ミヤコ品番アウターM-582G(ブーツ刻印374-75L、純正品番3817A255か3817A256)、インナーM-534G(ブーツ刻印17-158#BJ75、純正品番MR534525かMR534996)になるのですがメーカーどこでもいいので樹脂製のブーツの品番わかりますか?
教えてくださると助かります。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>破れての交換なので異物混入してる可能性もあるので、パーツクリーナーで徹底的に取る方が良いのか・・・
どっちが正解なんですか?
ブーツ破れは初期にまだグリスが十分残っている内に交換すべき。
それなら、残ったグリスをウエスで取り除き、新しいグリスを詰める。
そしてブーツを取り付けるだけ。
パーツクリーナーまでは使用しません。
もし、ほぼグリスが無くなり、ゴリゴリしていたら、ドライブシャフトの交換ですよ。そこまで放って置くことが問題。余計にお金と手間が掛かる。
自家用でも6ヶ月ごとのリフトアップして点検すれば、ブーツ交換だけで済むはず。
ブーツが見つけれれない件、
プロの部品商にお任せするのが正解と思う。
今は行きつけの工場を通して購入です。
No.3
- 回答日時:
基本的には古いグリースは全て取り除くので、しっかり洗浄します。
パーツクリーナーは高いし、足らなくなる事も多いので、普通は灯油に浸けてジャブジャブ、ゴシゴシ洗います。スプレーだけでゴミも全部取れるなんて事はないでしょう。それこそ何本も使う必要が出てきます。
私は面倒だからちょっと拭き取って終わりにしますけどね。手抜きです。どうせ、分割式ブーツは長持ちしないので、グリースだけ完璧にやっても無駄。
インナー交換て、相当な距離ですよね?今後も乗るなら分割式はやめた方が・・
No.1
- 回答日時:
元整備士ですけど、ドライブシャフトブーツの交換で
パーツクリーナーは使った事はないです。
ウエスでふき取るだけですね。
遺物混入は気にしなくてもいいです。
ドライブシャフトは回ってるから遠心力ですべて吹き飛びますので。
手順としては
1.古いブーツを外す
2.古いグリスをウエスで拭き取る。
3.新しいブーツをかぶせる
4.新しいグリスを注入する。
グリスはとりあえず、ブーツの中にグリスぶち込んでおけば
勝手に馴染むので、適当でいいです。
ドライブシャフトブーツは、ピットワークのドライブシャフトブーツをお勧めします。
ちょっと値段高いけど、作業効率が一番いいのがこれなんで。
私は色々とブーツ試した中では、ピットワークが一番いいと思う。
部品に関しては、私は部品屋さんまかせにしているので
部品の種類がどうのこうのはあんまり詳しくないけど
町工場とかに納品している部品屋さんがいるので
車の部品販売で検索したら出てこないですかね?
車の車検証を持って行って、部品屋さんから買うのが一番無難。
私は知り合いがいるので、その人から部品購入してます。
https://item.rakuten.co.jp/autoparts-agency02/43 …
ピットワークドライブシャフトブーツ H81W用 インナー側
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ekスポーツターボのウォーターポンプを社外品で交換しようと思うのですが、ディーラーの見積もりに表示さ 1 2022/05/08 13:38
- 国産車 車の同一パーツの探し方 4 2023/02/28 10:03
- 車検・修理・メンテナンス ドライブシャフトブーツ 3 2022/04/10 10:15
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- ZOZOTOWN 通販の商品交換について質問です。 先日あるメーカーのスープジャーをZOZOTOWNにて購入しました。 1 2023/05/02 15:30
- 車検・修理・メンテナンス ヴェゼルruに乗っています。 前期純正サスペンションから後期純正サスペンションに交換したのですが、 5 2023/08/09 17:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- プリンタ・スキャナー ブラザー複合機のトナー交換およびトナー残量の検知の仕組みを教えて下さい。 1 2022/07/09 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
タイヤ交換、この様な場合どう...
-
jb23 4型 ATのセルモーター交換
-
マークxの平成19年式の中古車で...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
ワイパー
-
クーラント液交換について教え...
-
スーパーLLCかノーマルLLCどち...
-
トヨタ マークx120のパワステが...
-
先日、オートバックスでオート...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
10数年前のある国産車に乗って...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
車を運転中に飛び石がフロント...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
朝一の冷間時にエンジン始動す...
-
日産セレナがエンストしました...
-
ハイブリッド車は突然故障する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報