![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ジャダーではないかなあ~ と思います。
車、ガソリンエンジン搭載の車の場合、外気温が低いとオートチョークが作動して、ガソリンを濃い目のリッチ状態で燃料噴射装置が噴射して、普通車だと2,000回転とかでアイドリングします。
エンジンが温まるに従い、右肩下がりでエンジン回転数が下がっていき、普段の状態まで下がって安定していくと思います。
エンジン回転数が高いと、冷え切ったエンジンオイルも粘度が温まった時よりも高くなっているので、ピストンが上下に動く時にかなりの抵抗が生じます。
それでビビり音が出るとかの振動も起きたりする。
中古車とか買う時に、展示車のエンジンフード(ボンネット)を触って冷たいのを確認して「エンジンかけてもらえますか」 とかけてもらいエンジン音とかチェックすると思います。
エンジンは冷えたコールドスタートで不調が出やすいので、確認する感じ。
約20年前で走行距離数18万kmですと、ヤレという経年劣化の問題もあると思います。
軽自動車は3気筒だと思うのですが、元々振動が出やすいので、気になるようであれば、エンジンマウントのゴムとかの交換をしたりしていくかと思いますが、もう買い替え時でもあるので、微妙かなあ~ とも思います。
エンジンを始動する際に、「キュルキュルキュルブ~ン」 のようにかかるのであれば、ガソリン添加剤を燃料タンクに入れてカーボン除去で、「キュルブ~ン」 と改善する事はあります。
No.5
- 回答日時:
ハンドルを握ったくらいで止まるなら 多分、共振です。
実際の音を聞けば、ベテランならすぐにわかります。
まぁ アイドリング回転数が低すぎてエンジンが不安定ということがあるかもしれませんけどね。
どうしてもなら その状態を動画に撮って 工場に持ち込んでみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時(特に一晩あけて朝乗ったりする場合)車体がすごく 揺れたり揺れなかったりするのですがこ 4 2023/06/28 07:50
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 運転免許・教習所 狭い道で前の車がハザードを出して止まりました。抜いちゃ駄目ですか? 6 2022/12/28 15:06
- 車検・修理・メンテナンス スズキ エブリ64Vの下部ビビリ音について 1 2022/05/09 14:10
- 国産車 軽自動車のメーカーとハンドル操作感について、お聞きします。 ハンドルを切る時に、ハンドルが軽いのは、 4 2022/11/19 08:46
- 国産車 【日産自動車は】トヨタ自動車と比べてエンジン始動ボタンを押してからエンジンが掛かるまで 5 2023/01/27 23:09
- 国産車 ekクロスに乗っています。 母が運転し駐車場から出ようとすると、エンジンはかかった状態ですが、かなり 4 2023/02/16 21:56
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の担ぎ方を教えてください 4段ぐらいの階段の降り登りが家の前にあるのですが 自転車のシート 3 2022/09/24 21:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの発振に困っています 3 2022/05/14 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
エンジン始動時(特に一晩あけて朝乗ったりする場合)車体がすごく 揺れたり揺れなかったりするのですがこ
車検・修理・メンテナンス
-
車に詳しい方に質問させてください エンジンが冷えた時に エンジンをかけた後、少しの間ですが エンジン
輸入車
-
車、エンジン異音について。寒い朝一番でエンジンをかけると、ヴォーみたいな音がします。オートチョーク?
国産車
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
日産セレナがエンストしました...
-
9年目の車検時の要交換品
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
久しぶりに車に乗ったらエンジ...
-
軽トラのサイドミラーが取れた...
-
車のルーフは板金と交換どちら...
-
トヨタのノアの不具合のサービ...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
エスティマヘッドライトの型式2...
-
オートバックスやイエローハッ...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
PCXの消耗品、交換部品、交換頻...
-
空気圧センサー付きの車のタイ...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のオイル交換について。 みな...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
マークx120のECUっていくらくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のバッテリーについて ターミ...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
日産セレナがエンストしました...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
9年目の車検時の要交換品
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
クーラント液交換について教え...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
おすすめ情報
アイドリング回転数に落ち着くと振動音も消えます。
冷間時のエンジン始動時の2000回転の時に発生します
旧車の部類に入るか分かりませんが、19年前のムーヴ 走行18万キロです。