
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ジャダーではないかなあ~ と思います。
車、ガソリンエンジン搭載の車の場合、外気温が低いとオートチョークが作動して、ガソリンを濃い目のリッチ状態で燃料噴射装置が噴射して、普通車だと2,000回転とかでアイドリングします。
エンジンが温まるに従い、右肩下がりでエンジン回転数が下がっていき、普段の状態まで下がって安定していくと思います。
エンジン回転数が高いと、冷え切ったエンジンオイルも粘度が温まった時よりも高くなっているので、ピストンが上下に動く時にかなりの抵抗が生じます。
それでビビり音が出るとかの振動も起きたりする。
中古車とか買う時に、展示車のエンジンフード(ボンネット)を触って冷たいのを確認して「エンジンかけてもらえますか」 とかけてもらいエンジン音とかチェックすると思います。
エンジンは冷えたコールドスタートで不調が出やすいので、確認する感じ。
約20年前で走行距離数18万kmですと、ヤレという経年劣化の問題もあると思います。
軽自動車は3気筒だと思うのですが、元々振動が出やすいので、気になるようであれば、エンジンマウントのゴムとかの交換をしたりしていくかと思いますが、もう買い替え時でもあるので、微妙かなあ~ とも思います。
エンジンを始動する際に、「キュルキュルキュルブ~ン」 のようにかかるのであれば、ガソリン添加剤を燃料タンクに入れてカーボン除去で、「キュルブ~ン」 と改善する事はあります。
No.5
- 回答日時:
ハンドルを握ったくらいで止まるなら 多分、共振です。
実際の音を聞けば、ベテランならすぐにわかります。
まぁ アイドリング回転数が低すぎてエンジンが不安定ということがあるかもしれませんけどね。
どうしてもなら その状態を動画に撮って 工場に持ち込んでみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時(特に一晩あけて朝乗ったりする場合)車体がすごく 揺れたり揺れなかったりするのですがこ 4 2023/06/28 07:50
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 運転免許・教習所 狭い道で前の車がハザードを出して止まりました。抜いちゃ駄目ですか? 6 2022/12/28 15:06
- 車検・修理・メンテナンス スズキ エブリ64Vの下部ビビリ音について 1 2022/05/09 14:10
- 国産車 軽自動車のメーカーとハンドル操作感について、お聞きします。 ハンドルを切る時に、ハンドルが軽いのは、 4 2022/11/19 08:46
- 国産車 【日産自動車は】トヨタ自動車と比べてエンジン始動ボタンを押してからエンジンが掛かるまで 5 2023/01/27 23:09
- 国産車 ekクロスに乗っています。 母が運転し駐車場から出ようとすると、エンジンはかかった状態ですが、かなり 4 2023/02/16 21:56
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の担ぎ方を教えてください 4段ぐらいの階段の降り登りが家の前にあるのですが 自転車のシート 3 2022/09/24 21:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの発振に困っています 3 2022/05/14 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
久しぶりに車に乗ったらエンジ...
-
ダイハツエッセ ダイハツエッセ...
-
朝一の冷間時にエンジン始動す...
-
ディーラー側のミスで、運転席...
-
雨の日に車のワイパーを動かす...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
車のオイル交換について。 みな...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
アクセルを踏み込むとキュルキ...
-
マツダ デミオのファンベルトに...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
ステップワゴン オルタネーター...
-
日産のモコに乗っています 日産...
-
クルマの修理、整備について。
-
同じトヨペットでも県が違うと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
タイミングベルト交換後の異音
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報
アイドリング回転数に落ち着くと振動音も消えます。
冷間時のエンジン始動時の2000回転の時に発生します
旧車の部類に入るか分かりませんが、19年前のムーヴ 走行18万キロです。