アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

使えない部下は諦めるしかないですか?
管理部門なのですが、中途入社で2年目になる20代前半の女性社員に悩まされています。
言うことも聞かず、勝手な判断をしたり、
電話で問い合わせることが多いのですが、私のいない時に電話をしているようです。近くの社員がたどたどしく聞いてて心配だという声も聞いております。
報連相もできず、事後報告ばかりで注意しても同じミス、手が空いても絶対に指示があるまで自分から行動しません。無責任で自分で仕事も見つけられないならバイトで十分だと思います。
小さな会社なので異動先もなく、仕方なく管理部門においたままですがそろそろ限界です。
諦めて放置するしかないのでしょうか?
社長に時々相談してますが特に変わりはありません

A 回答 (14件中11~14件)

管理部門、管理者ならば、


管理する方法を学ぶのも仕事のうちなのでは?
社員は十人十色です。同じ教え方で良いというわけがありません。
十人十色の人間を使いこなせてこそ「管理者」と
言われるのではないでしょうか?
    • good
    • 1

でも・・・面接して合格したから採用したんでしょ?


頑張って教育するしかない。
同時に、見る目のない人事に文句言って責任を被ってもらえばいい。
    • good
    • 1

その人の動きをじっくり観察してみてください。


何がいけないのか何処が間違っているのか
見えてくるものが必ずあります。
遣り方や方法などに関しては
こうでなければいけないと決めつけた教え方をしても
伸びるものも伸びなくなってしまう事も多々あります。
人間は体形に寄って様々な良し悪しが有り
能力に関しても 思いもつかない考え方の発想から始まってしまう人も居ます。
まずは その人の動きやタイミングの取り方などを観察してみてください。
煩く言うのではなく 自由に遣らせて
後から 指摘する形でも良いですし
どんな考え方をしているのかを聞いてみてもいいですよね。
結果オーライならそれでいいじゃない。
という大きな懐を持つ事もある意味大事な事でもあると思います。
書いて覚える。見て覚える。
前任者の書類を見ながら同じように出来る人
どんな管理をしているのか分からないですが 管理する意味を教えてあげる事も必要。
これこれこうだから これをしっかり管理しないと
○○の時にこうなってしまって困る事になる。
だから今ここできちんと管理する必要があるんだよって。
小学生じゃあるまい。って思う様な事でも
受け止める人によっては そこから必要なんだという事も
沢山あるので
もう一度 本人の状況を観察してみて判断されれば良いと思います。
    • good
    • 0

まぁ、解決にはならないけど


弟の会社は大手なんだが
困った人だけを集めた部署があるらしい。
らしいと言うか、弟がそこの責任者だから。
物静かで、空気の様な存在なので
抜擢された様だ。
御社も何ぞ考えんといかんよねー
大変。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!