
薬学部です。大学の定期試験に脂肪酸合成、分解、調節について説明せよという問題が出ました。僕は、脂肪酸合成と分解については書けたのですが、調節のところで迷いました。 僕は、合成はアセチルcoaカルボキシラーぜのクエン酸による活性化と、AMPキナーゼによる不活性化、分解に関しては、空腹時に活発に行われ、産生したアセチルcoaがクエン酸回路に入り、エネルギーとなるATPを与えると書きました。もっと書きたかったのですが、スペースの関係でここまでとなりました。記述は単位を落とさせないよう、できるだけ関連するワードが入っていれば点を与えるような基準としてあると授業中に説明がありましたが、20点満点だったとして、何点もらえるでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
何となくだけどこの問題の点数は相対評価になるようにも思います。
即ち一番完璧な回答をした人を20点満点として、他の皆さんの点数を決まるんじゃないかなぁと。自分的にはイソクエン酸デヒドロゲナーゼの役割についてどこかに挿入できれば尚可だったようにも感じるけど、まぁあなた様の回答でも15~18点くらいまでは届くような気がします。一番気の利いた回答をされた方が、どの程度要領よく回答されたかにもよると思います^^;。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 生物学 窒素源、脂肪酸についてです。今週の土曜日までに回答お願いします。 1 2022/08/26 01:05
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 化学 飽和脂肪酸のβ酸化について教えてください 3 2023/01/23 15:03
- 化学 生化学のクエン酸回路で化学の基本でつまずいています 2 2022/11/01 14:26
- 生物学 嫌気状態でATPを生成する代謝経路は? 1 2022/10/24 13:33
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- その他(料理・グルメ) 結局化学調味料を使うと味は良くなるのですか? 漫画美味しんぼを筆頭に化学調味料とその有害性について説 7 2022/12/15 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3理系男子です。 いまさら遅...
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
薬学部
-
薬の研究や開発をするためには...
-
近畿大学 薬学部 医療薬学科の...
-
薬剤師について
-
薬学部-薬剤師について質問です。
-
ろ紙の12折の作り方を教えてく...
-
キャンパスライフ
-
奥羽大学薬学部の総額
-
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
薬学部志望の高三です。 数学に...
-
化学実験のレポートや論文で使...
-
塩酸塩
-
青酸カリの処理について
-
高校2年生 理系に進んだ女子で...
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
アスピリンは胃の中でイオン化?
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だが、薬学部に行きたい高...
-
奥羽大学薬学部の総額
-
薬学部に通う彼との結婚について
-
薬学部再受験
-
薬学部の研究室について。 私は...
-
大学
-
【学費】私大薬学部(自宅通い...
-
ろ紙の12折の作り方を教えてく...
-
特待生
-
北里大学、東京理科大学、慶応...
-
大学のテスト勉強が間に合わず...
-
二浪でFラン薬学部にしか受から...
-
製薬会社の研究員になるには
-
6年制薬学部を三浪で行くことに...
-
4月に私立薬学部入学予定のも...
-
地方国立薬学部は地方旧帝理工...
-
東京理科大学薬学部に数3をやら...
-
理系の大学を出れば、製薬会社...
-
どれくらい勉強したら偏差値50...
-
薬学部学生です。ヨードベンゼ...
おすすめ情報