No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例外的にですが、できる場合もあります。
2023年度より10年がかりで公務員の定年延長が計られます。2年ごとに1年延ばす計画ですので、来年度(23年度)60歳になる公務員が61歳定年、再来年度(24年度)60歳になる人は62歳定年となって、2027年度以降60歳になる人はすべて65歳定年となります。5年後の60歳が5年余計に働けるので10年がかりです。教育公務員もこれに準じます。
本給が60歳時の7割となり、役職定年制も導入されますので、学校の場合、校長・副校長・教頭は任を解かれ一般職として続けることになります。もちろんそれを機に早期退職してもかまいません。
例外規定もあって、東京都のように管理職が不足している自治体では引き続き現在の役職を続けることもできます。
https://kite-cafe.hatenablog.com/entry/2022/05/1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- その他(社会・学校・職場) 彼女は勝ち組だと思いますか? それとも病んで高校中退した彼女は負け組ですか? 私は親から彼女の家はあ 9 2023/08/17 22:29
- 福祉 可能性と運は偉大なり、と思う。 3 2023/08/15 10:04
- その他(悩み相談・人生相談) しっかりものにならずとも、どうすればおっちょこちょいを直せますか? 私は人が簡単に出来ることが出来な 4 2023/07/03 22:45
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費算出基準の年収は絶対前年なのか。 3 2023/07/17 21:36
- その他(悩み相談・人生相談) 宜しくお願い致します。長くなってしまうかもしれませんがどなたかアドバイス頂けないでしょうか。 私は現 5 2022/09/28 10:48
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校での国旗の飾る順序
-
教育長様という呼び方は正しい...
-
学級費やPTAの会計報告
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
小学生を「生徒」と呼ぶのは誤...
-
修学旅行の引率人数って?
-
[京都への修学旅行]小学校の...
-
昭和40年代に小学校で行われたI...
-
教育用語 「目的」と「ねらい...
-
佐賀市内小・中学校就学に際し...
-
人工内耳の子の小学校選びにつ...
-
離任式ってありましたか?
-
東京都内で小学校のレベルが高...
-
小学校のクラス分けは何年に一回?
-
愛知県で障害児教育に積極的な...
-
中1女子です。 いとこと同じク...
-
遠足の行き先・・誰が決めるの?
-
大阪橋下氏 小中学校の留年に...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
新学年のクラス発表について
-
教育長様という呼び方は正しい...
-
中1女子です。 いとこと同じク...
-
昭和40年代に小学校で行われたI...
-
学校での国旗の飾る順序
-
離任式ってありましたか?
-
修学旅行の引率人数って?
-
教育用語 「目的」と「ねらい...
-
生徒指導主事とは
-
公立小学校のクラス分けは幼稚...
-
低予算で小学生がよろこぶイベ...
-
先生の春休み
-
小学校校長は定年後も校長とし...
-
学級費やPTAの会計報告
-
教師と保護者の親睦会(お別れ...
-
暑いのでノースリーブを着てい...
-
小学校の学級委員
-
小学校でかかる費用っていくら?
-
最近は、小学校の図書室は開放...
おすすめ情報