dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30ですが、学生時代の友達が2年ぐらいモラハラクズ男と付き合っていて、友達のほうは結婚したいという…。相手はその気なし。散々話を聞かされ、普通の感覚なら絶対に別れるぐらいひどいことをされてきたにも関わらず、結婚を意識とは…。今までの相手の悪行を忘れた?のど元過ぎればって奴?
最近は平日休日とわずお泊りしてるから嬉しい、結婚も夢じゃないという報告も謎。
相手が急に柔軟になっており、上手くいってるからと言いますが、そう簡単に変わりますか?

遅刻なんか当たり前精神で、待たせて何が悪い?という男なので、もちろん直接かかわっていませんが、そのせいで友達が遅刻魔になり、会うのをやめることにしました。
会う直前まで男といるので、そりゃ遅刻魔にもなりますよね。激怒した私を見て友達も察したのか、向こうからも誘わなくなりました。

以前は月1,2で会っていましたが、今は半年ほど会っていません。
友達の誕生日を迎えましたが、LINEで祝うだけにしてプレゼントも今年から廃止にしました。
変な男に関わって悪い方向に変わっていく子にそこまでする必要ないかなと。

友達からすると、応援してくれてると思ってたのに手のひら返しみたいでひどいなど被害妄想が強い子です。

別にひどくないですよね?そうでもしないとこっちの気持ち伝わらないだろうし。

A 回答 (4件)

その女友達の人は依存体質で彼氏に洗脳されてますね。

彼の言うことが正しいと教育されてるから外部の人間の意見は聞けない状態です。この友人を救うには工夫が必要になってきそう。もし結婚すれば彼はモラハラ体質なので酷い目に合うでしょう。
    • good
    • 0

同じ経験あります。


依存体質の女性は、何を言っても絶対に別れません。
「もう愚痴を聞きたくない。心身共に自立してくれないか。尊敬できない人とは付き合えない」と言ってみてください。
さんざん相談に乗ったのに、相手はあっさり去って行くはず。
友だちもまた、ただの依存先だからです。
都合の悪いことを言ってくる人は要らないの。

私は縁切りしてスッキリしました。
クズと付き合うのはクズだけです。
友だちは選ぼう。
    • good
    • 0

モラハラクズ男に惚れる女はメンヘラクズ女なので他人の忠告なんて聞きません。


諦めて下さい。
    • good
    • 0

一緒に歩いた友達だったのは学生時代、過去の話。


今はそれぞれ違う方向に進み始めてるんだから、そのうち姿が見えなくなり、声も届かなくなる。
そしてそれぞれ新しい出会いがあり、新しい関係が始まる。
人生そういうものなのであなたはひどくもなんともない。自然なことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!