プロが教えるわが家の防犯対策術!

傷病手当終了後の失業保険の受け取りについて。
昨年6月にうつ病により退職し、現在傷病手当金を貰っている状態で10月まで貰うことができます。
失業保険について何も考えていなかったのですが、傷病手当金の受給終了後に失業保険を貰うことは可能でしょうか。
特に延長の申請もしていなかったのですが厳しいでしょうか…

A 回答 (2件)

失業保険を受給するには、2つの条件をクリアする必要があります。


一つは常に働ける状態である事。もう一つはハロワから紹介があった
ら、有無を言わずに応じられる事です。また嘘の虚実は受給が出来な
くなる恐れもあります。

鬱病を患った先輩や後輩を知っていますが、まず鬱病は1年程度では
完治する事はありません。10月以降に鬱病が完治している可能性は
ありますか。申請の際に担当官から「どこか仕事に支障が出る病気や
怪我等はありませんか」と聞かれます。ありませんと答えても、いず
れは鬱病である事がバレます。それはタレコミをする輩がいるからで
す。その輩によって不正受給とになされるケースはあります。

それより重要なのが離職票です。退職時に離職票は貰っていますか。
失業保険を受給するためには、2年間で12カ月以上の労働実績が必
要です。それを見なしていない場合は申請すら出来ません。
失業保険は失業したら必ず貰えるのではありませんよ。
    • good
    • 0

まず、傷病手当金の受給終了後に失業保険を受け取ることが可能かどうかは、具体的な条件と申請時期によって異なります。

一般的に、傷病手当金の給付期間が終了した後であっても、失業保険の受給資格を持つ場合は失業保険を受け取ることができます。

失業保険の受給資格には、以下のような要件が含まれます(条件は変更される場合があります):

過去一定期間内の雇用保険の加入期間が要件を満たしていること。

自己都合での離職ではなく、一定の要件を満たす「失業」による離職であること。

定められた受給資格の有効期限内であること。

申請時期については、遅れると給付期間が短縮される場合があるので、早めに申請することが重要です。

ただし、具体的な受給資格や給付期間には細かな条件や制度上のルールが存在するため、自分の個別の状況については、必ず雇用保険の窓口や公的機関に相談することをおすすめします。そうすることで、最適な支援を受けることができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!