dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫の処分方法をお教えください。

A 回答 (7件)

「家電4品目」に指定されている冷蔵庫、テレビ、エアコン、洗濯機を処分する際は、「家電リサイクル法」にもとづいて処分することが義務付けられています。



冷蔵庫を廃棄する際は、家電リサイクル券を購入します。 冷蔵庫の処分費用は、合計で5,000円〜7,000円が相場です。 収集運搬料は1,650円〜2,200円が相場で、リサイクル料は冷蔵庫のサイズやメーカーによって異なります。

冷蔵庫を処分するには6つの方法があります。
詳細は次を参照願います。
https://curama.jp/disposal/magazine/580/
    • good
    • 2

サンダーで細かく切り刻んで不燃物で出す。


冷媒は大気開放NGなので床の下にでも置いておく。
    • good
    • 1

単に廃棄するのなら、普通はリサイクル券を郵便局で買い、メーカーに応じた処分代を払い込み領収印をもらう。


https://www.rkc.aeha.or.jp/recycleticket/post_of …
リサイクル券を冷蔵庫に貼り付けて、最寄りの引取場所に運んで引き渡します。
自分で出来ない場合、引取業者に有料で引き取ってもらう。
まだ新しいならリサイクル業者に売る。
ってあたりです。
粗大ゴミでは出せません。
    • good
    • 1

下取り狙いで欲しい人がいますよ。


ジモティで売りましょうか
    • good
    • 1

ホームセンターで、軽トラを借りて、


近場の回収場所まで自分で持っていく。
これが一番安上がり。
    • good
    • 1

バラバラにする。


金を払ってリサイクル料を払う
わしの洗濯機はリサイクル料4500も取られました。
    • good
    • 2

ジモティーで引き取り限定で無料出品する‼️(o^ O^)シ彡☆

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!