dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強迫性障害なのですが、もし自分は記憶障害があって、知らない間にとんでもないことをしていたらどうしようかと心配になるときがあります。
強迫性障害の人が記憶障害になるってあり得るのでしょうか?

A 回答 (2件)

それも心配するから、そんなことになるのです。


何でもかんでも心配したらダメです。
どんどん怖くなっていきますよ。
悪い考えに従って行動すると、どんどん悪化していきます。
頭の中の考えばかり見ていないで、現実に目の前で何が起きているのかを見つめるのです。
そして、自分がしないといけないことをしていくのです。
妄想にとらわれていくと、改善しませんよ。
    • good
    • 0

わからないですけど、そういうのは聞いたことがありませんね。

外出時の鍵確認に半日くらいかかって、出かけられないとか・・そういう感じしか聞いたことないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!