プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在NTTの「フレッツ光」でインターネットに接続しています。
NTTの人からは「機器が古いため無料交換できますよ」と言われていたのですが、忙しかったのでそのまま使っていました。

ただ、うちのルーターにはWiFi機能が付いていませんし、ネットの情報によれば、NTTからレンタルするより市販のルーターに買い替えた方がお得なのだそうです。

そこでご相談です!
市販のルーターを買ったとして、NTTに連絡せずに自分で勝手に付け替えても良いのでしょうか?
また、ルーターの他に購入する必要のある部品があるのでしょうか?

ちなみに現在検討しているWiFiルーターがこちらです。
AM-AX1800HP
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08GR23R2J/

現在うちのルーターは添付画像のような配線になっています。
壁から光ケーブルらしき線が出ていて(ほんとはもっと長いのですが)、それが黒い箱の後ろに繋がっています。
箱の前面には「GE-ONU PR-S300SE」と書いてありました。
説明になっているでしょうか?

「フレッツ光のルーターを市販のルーターに買」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    みなさんありがとうございます!
    お返事させていただく前に、2つ補足させてください。

    補足①
    「ひかり電話」は契約から外してもらいました。
    元々は固定電話が繋がっていたのですが、「10年以上使っていないのにもったいないね」という話になって、外しました。(毎月552円くらい安くなりました。)
    今後も固定電話を繋げる予定はありません。

    補足②
    うちは「NTT西日本」と契約しています。

      補足日時:2023/08/06 10:58

A 回答 (14件中1~10件)

いいえ、そのルーターを市販のルーターに交換することはできません。



そのルーターはONU一体型のひかり電話ルーターです。市販のルーターには、ひかり電話の機能とONUの機能がついてないのです。また、ひかり電話の機能とONUの機能をもつ市販の製品もありません。NTTからのレンタルを使い続けるしかないです。
https://web116.jp/shop/hikari_r/pr_s300se/pr_s30 …

その図には電話機が繋がってませんが、ひかり電話は不要でしょうか?
もし、ひかり電話が不要であれば市販のルーターが使えますが、その場合でも、ONUはNTTからレンタルする必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございました!

「ひかり電話」のことをスッカリ忘れていました。
現在は契約から外してもらっておりまして、今後も「不要」です。

「ひかり電話」が「不要」な場合、「レンタルのONU」+「市販のルーター」の2つが必要になるのですね。

質問してみて本当によかったです。
危なかった……。笑

お礼日時:2023/08/06 11:20

まあ大体わかります。


今ついてるのはNTT東日本で光回線に使われてる、ONU一体型のルーターですわね。

購入検討してるというルーターは使えます。
ただし、この既設ルーターはONUを内蔵してるタイプなので、

・回線業者に単体のONUを用意してもらう、
・既設のルーターをそのまま使い、購入検討してる市販ルーターをWi-Fiのアクセスポイントとして使う、
・既設のルーターをブリッジモードにして市販ルーター側にインターネット接続設定を新たに行うか。
光電話も使用しているなら、この既設ルーターは外さない方向が簡単なので、後の2つが現実的かしら?

・ブリッジモードで市販ルーターに渡して、市販ルーター側でインターネット接続のルーティングをさせる場合は、既設ルーターも市販ルーターも内部設定を変える必要がありです。
・市販ルーターにWi-Fiのみ担当させるなら、市販ルーターのルーター機能を停止してブリッジモードにするだけで簡単です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます!

なるほど、NTTに「ONU」を交換してもらう他に、「ONU一体型ルーター」をそのまま使う方法もあるのですね。

「ONU一体型ルーター」+「市販のルーター」

「ブリッジモード」という言葉は初めて聞きました。
「ルーター機能」が2つある場合、1つには休んでもらう必要がある。これが「ブリッジモード」なのですね。
どちらの「ルーター機能」を休ませるかですが、設定が簡単なのは「市販のルーターを休ませる(ブリッジモードにする)」ということなのですね。✍️

ちなみに「ひかり電話」のことはスッカリ忘れていました。
これはすでに外しておりまして、今後も使う予定はないので、これについては気にしなくてもよさそうですね。

お礼日時:2023/08/06 12:43

問題ないです。

OKですよ。
いまは基本的にONUというNTTの機材と、ルーターが分かれているんですけど、それ一体型ですね。
図で言うと下半分がONUで、上半分がルーターです。
なのでNTTの機材である「GE-ONU PR-S300SE」は必要です。

パソコンにつながってるケーブルを買ってきたルーターに入れてやればOKです。
いま考えている環境は出来上がります。

将来的に上半分のNTTルーターが気にいらずどうにかしたくなった場合
真ん中あたりをパカっとあければLANケーブルで接続されていると思います。
それを外してお好きなルーターに切り替えても動作します。
そんときはプロバイダの設定からルーティング設定などもやり直しになりますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます!

なんと!「ONU一体型ルーター」が半分に分かれる構造になっていたとは驚きました。
今回は設定が簡単そうな、「ONU一体型ルーター」+「市販のルーター」という構成で接続してみようと思っていますが、将来そういう選択肢もあるのですね。勉強になります。✍️

そしてやはり今レンタルしている「ONU一体型ルーター」は必要なのですね。

お礼日時:2023/08/06 12:54

>ルーターの他に購入する必要のある部品があるのでしょうか?



ONU一体型ルータになり一般の市場では販売されておりません。
一般の人での入手はレンタルのみです。

>現在検討しているWiFiルーターがこちらです。

アクセスポイントとして利用可能です。
ONU一体型ルータはそのまま既存のものを使うってものになります。

GE-ONU PR-S300SEは、ONU一体型ルータですので・・・
ONUって文字が入っていますからね・・・
ONUがなければ光信号をデジタル信号に変更出来ませんので・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございました!

やはり「ONU」というのは市販されていないのですね。
そして今の「ONU一体型ルーター」に「市販のルーター」をつなげるのが良いのですね。

検討中の「市販のルーター」も利用可能と教えていただいて安心しました。

お礼日時:2023/08/06 13:03

たとえ、市販の機器が使用可能だったとしても、一点留意しておかなければならない点があります。


それは、万が一、ネットに繋がらないなどのトラブルが発生した場合、市販の機器をご利用の場合、プロバイダでは対処してもらえないと言うことです。
 プロバイダのサポートセンターに電話しても「市販品は、そのメーカーに言ってください」と言われて断られます。
 もし、市販品をご利用になりたい場合は、その機器のメーカーの、トラブル発生時のサポート体制が充分かどうかを、事前に確認しておかれる必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます!

なるほど、「市販のルーター」の問い合わせ先はメーカーになるのですね。
いま検討しているルーターはNEC製で、日本メーカーで問い合わせ先も見つかったので一安心いたしました。
補足情報ありがとうございました。勉強になります。✍️

お礼日時:2023/08/06 13:12

No5です。


もう一点付け加えさせていただきます。
現在、私が利用している方法は、レンタル機器のONUと、BBユニット(YAHOO BBからのレンタル機器)をそのまま利用し、市販のNEC製のWiFiルーターを、レンタル機器に接続する方法です。
 レンタルのBBユニットにも、WiFi機能は内蔵されていますが、これを利用するには追加の利用料金が必要になるために損をします。
 レンタル機器に、市販のWiFiルーターを接続する方法なら、追加料金は支払う必要がありませんし、またルーターが故障した場合も、WiFiが一時的に利用できなくなる不便さはありますが、ルーターのみを修理に出せば、有線LAN接続はそのまま利用可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

さらなる補足情報をありがとうございました!

なるほど、市販のルーターなら追加料金がかからなかったり、ルーターが故障した時の予備として、レンタル機器を残しておくという考え方もあるのですね。
機器が2台に増えてゴチャゴチャしそうって思っていましたが、今はむしろ「一体型」でよかったかもと思えてきました。

お礼日時:2023/08/06 13:22

3番さんの回答を読んで思い出したのだけれど、半分で割れる様になってた。


私は西日本エリアだから、このタイプの一体型を一度しか触った事がなくて思い出せなかったのですけれど。
しかも中間でLANケーブル接続されているならば、わざわざルーター部分にブリッジ設定を行わなくても、そこに接続する市販ルーターにインターネット設定を入れてしまえばOK、と言う事になりますわね。

アクセスポイントとして接続する方が、どちらにせよ簡単なのですけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

追加のご回答ありがとうございました!

やはり半分にできるのですね。みなさんお詳しくて感心しています。
「市販のルーター」をアクセスポイントとして接続する方が簡単ということでしたら、初心者の私はやはり「ONU一体型ルーター」+「市販のルーター(アクセスポイント)」という形で行くのがよさそうだと思いました。

お礼日時:2023/08/06 13:30

貴方にスキルがあれば別ですが、そうでなければ回線業者のレンタルの方が簡単ですよ。

私も回線業者のレンタルではなく、バッファローのwifiルーターを使用していますが、交換の時、接続が大変でした。

wifiルーターの高性能の機種といっても、実感的な性能ってあんまりかわりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます!

「市販のルーター」の設定って思ったより大変なのですね。
私には全くスキルがありませんので、レンタル機器をそのまま使用し、一番簡単と言われる「市販のルーターをWiFiアクセスポイントとして使う」という形に落ち着きそうです。

WiFiルーターの性能差は、実感ではそんなに変わらないものなのですね。
どちらかと言えば、部屋のどこでも使える利便性が重要なのかもしれませんね。

お礼日時:2023/08/06 14:31

光電話を使わないならば、その既設ルーターはONU部分だけ必要で、


その部分は単体のONUに変える事になっても、NTTからのレンタル品しか存在しません。
ルーターにONUの機能は付いていませんから。

その先のルーター部分は自由に変えられますわ。

だから、
そのONU→LANケーブル→市販ルーター(ルーターモード)と接続して、市販ルーターに設定を入れるか、
その一体型は設定もいじる事なく、
既設ルーター→LANケーブル→市販ルーター(ブリッジモード)で、市販ルーターのスイッチを切り替える。

この2通りから選択する事になるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

再度まとめていただいてありがとうございました!

「単体のONU」に交換してスッキリしたい気持ちもありますが、交換はNTTの担当者に部屋まで来てもらわないといけないそうなので、現在仕事が忙しいこともあり、今回は交換しないことにしました。
ですので、教えていただいたこちらの選択に決めました!

>既設ルーター→LANケーブル→市販ルーター(ブリッジモード)で、市販ルーターのスイッチを切り替える。

今の自分には一番合っているのではないかなと思います。
たくさん教えていただいてありがとうございました!

お礼日時:2023/08/06 14:56

ONUとは自宅などに引き込んだ光回線とパソコンの間に設置して光回線とパソコンを接続し、光信号とデジタル信号間の変換を行う装置で、NTTさんからのリースです。

あと、これに市販のWi-Fiルーターを繋げたいんですね。大丈夫です。パソコンだけでなく、スマホ、タブレット、テレビ複数台繋げます。Wi-Fiルーター繋ぐのに、NTTに断る必要ありません。ただ、プロバイダや他の光事業者なら、無料のWi-Fiルーターの貸し出しもありますので、色々調べてみられたらと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます!

やはり「市販のWiFiルーター」を「追加」できるのですね。
そしてこれならNTTに断る必要もないのですね。
後押ししていただき、さらに安心しました。

と思ったら、新たな情報が!笑
プロバイダーや他の光事業者によっては、無料のWi-Fiルーターの貸し出しがあるものもあるのですね。
私の家では、今のところ他の事業者よりNTTの通信が安定しているようなので、今回はとりあえずNTTのままで進めようと思いますが、今後の通信品質によっては他の事業者も検討してみようかなと思いました。

お礼日時:2023/08/06 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!